最近、朝学習は兄弟並んで
タブレットですることが多いです

長男 → スマイルゼミ
次男 → トドさんすう
仲がいいというより、兄は弟のトドさんすうが
気になって仕方がない様子
楽しげなBGMは流れるし、
かわいいイラストだしで
横目でチラチラ見ています
ガン見して手が止まっていることも
気が散っちゃいけないと
離れた場所で学習をスタートさせたはずなのに
気がつけばいつも兄が近寄ってきている…
トドさんすうの音を消せればいいのですが、
まだ字が読めない次男にとって
音声で問題を読み上げる機能は必須
ちなみに使っている机はこちら
3つ全てが椅子としても机としても
さらに本棚としても使えてとても便利
2つの小さな方は子供でも簡単に
持ち運べるから、読書用のイスや
踏み台としても重宝しています
だがしかし、今は手軽に運べることが
仇となっています…
なんとか集中できる方法を考えねば…
お得情報PR
おすすめのアイテムは楽天ROOMに載せています
歴史好き男子の歴史無知ママが子供の
興味に寄り添おうと奮闘中です!
男の子2人子育て中のフルタイムワーママ
長男年長 歴史好き(特に戦好き)
次男3歳 車とパウパトロール好き
ときどき信長・家康好き