月曜日に長男が学校で読書手帳を

もらってきましたニコ

 

読んだ本の達成数によって

図書館でプレゼントがもらえるらしい音符

 

長男、プレゼントのために張り切っています気づき

 

 

この読書手帳には、読んだ日付、タイトル、

5段階評価、メモの欄があります鉛筆

 

 

 

このメモ欄がとても良い!

長男は感想を書くのに使っていますニコ

 

1行しかないので気楽に語彙力を

鍛えることができそうですキラキラ

 

 

現在、2日間で10冊分記入したのですが、

 

最初5冊目までは

 

「すごかった」

「おもしろかった」

「おどろいた」

 

 

しか書いていない鉛筆

 

まぁ、初めての読書感想なので、

ただ自由に書かせたらそんなものですよね…

 

 

ちゃんと書いてるだけでも

十分頑張っているのですが、

そのまま放っておくのはもったいない!

 

「どう面白かったの?」

「他の本でもまったく同じ感想だけど、

 他の言い方はないかな?」

「自分以外の人にも分かるように書こう」

 

などと声をかけるようにしました気づき

 

すると、

 

「はくりょくまんてんだった」

「ペンギンがかわいかった」

「さいごのぶぶんでかんどうした」 

 

と少しずつ良くなってきましたキラキラ

 

 

せっかく本人がやる気になっているので

気持ちを萎えさせない程度に

声かけしていこうと思いますルンルン

 

 

 

市販の読書手帳も

色々な種類があるんですね気づき

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お得情報PR

RISU

算数の家庭学習はこれ気づき

 

クーポンコードを入力すると

1週間試すことができます口笛

※お試しだけで終了する時は1,980円がかかります

 

クーポンコード blw07a

 

小学生向け RISU算数 

幼児向け  RISUきっず  

 

 

スマイルゼミ

朝学習に使っていますニコニコ

 

クーポンコードを入力して入会すると

1,000円分のデジタルギフト券が

もらえます!

 

クーポンコード 7600-9630-0315

 

スマイルゼミ公式

 

おすすめのアイテムは楽天ROOMに載せています下矢印

歴史好き男子の歴史無知ママが子供の

興味に寄り添おうと奮闘中です!

 

男の子2人子育て中のフルタイムワーママ

長男ニコ年長 歴史好き(特に戦好き)

   次男にっこり3歳  車とパウパトロール好き

          ときどき信長・家康好き