小さなお子さんがいる
お父さん、お母さんにとって、
我が子の成長は喜びと同時に悩みも
多いのではないでしょうか![]()
「うちの子、知育不足かしら?」
「何かできることはあるかな?」
そんな風に思う方も多いと思います。
今回は、手軽に始められる知育法として、
フラッシュカードをご紹介します![]()
フラッシュカードには、絵や写真と文字が
書かれたカードを短時間で繰り返し見せる
ことで、脳を活性化する効果があります![]()
短時間で大量の情報をインプットできるので、
語彙力や知識を効率的に増やせます![]()
また、集中力や記憶力アップにも
効果が期待できます![]()
知育といえばフラッシュカード![]()
ということで、わが家も
長男が0歳の時に張り切って購入しました![]()
とりあえず絵本の読み聞かせと
フラッシュカードさえしておけば大丈夫![]()
と信じて続けた結果、長男は言葉も早く、
記憶力も良くなったと感じています![]()
もちろん、個人差はあると思いますが、
当時体験に行った5箇所の知育教室すべてで
フラッシュカードを使用していたので、
やはり効果が期待できるのだと思います![]()
今回は、フラッシュカードが子どもの知育に
良い理由と、おすすめのフラッシュカード、
使う際の注意点についてご紹介します![]()
ぜひ親子で一緒にフラッシュカード遊びを
楽しんで、お子様の知育アップに
つなげてくださいね![]()
右脳と左脳を同時に活性化
フラッシュカードは、絵や写真と文字を
短時間で繰り返し見せることで、
脳を活性化する効果があります![]()
右脳はイメージや記憶を司る部位であり、
左脳は言語や論理を司る部位です![]()
フラッシュカードは、両方の脳を
バランス良く刺激し、脳の発達に役立ちます![]()
集中力と記憶力がアップ
フラッシュカードを見せるスピードを
速くしたり、裏返したりする遊びを
取り入れることで、集中力と記憶力アップ
にもつながります![]()
また、子ども自身がカードをめくるなど、
能動的に参加することでより効果が
期待できます![]()
語彙力や知識を効率的に増やせる
フラッシュカードを使うことで、
短時間で大量の情報をインプットすることが
できます![]()
特に言葉の習得初期の子どもにとって、
絵や写真と結びつけることで
より効率的に語彙力を増やすことができます![]()
五感を刺激し感覚の発達を促す
フラッシュカードは、視覚だけでなく、
聴覚なども刺激します![]()
特に、赤ちゃんの頃から
カラフルなカードを見せることで、
視覚の発達を促す効果があります![]()
親子で一緒に楽しめる
フラッシュカードは、親子で一緒に楽しめる
知育ツールです![]()
カードを見せながら歌ったり、
クイズをしたりすることで、
親子コミュニケーションも活性化します![]()
親子で一緒に楽しみながら、
お子様の能力アップを目指しましょう![]()
長くなったので注意点とオススメのカード
については次回に![]()
お得情報PR
おすすめのアイテムは楽天ROOMに載せています![]()
歴史好き男子の歴史無知ママが子供の
興味に寄り添おうと奮闘中です!
男の子2人子育て中のフルタイムワーママ
長男
年長 歴史好き(特に戦好き)
次男
3歳 車とパウパトロール好き
ときどき信長・家康好き

