鶴見緑地公園の咲くやこの花館で開催中の

「熱帯フルーツ展」 へ行ってきましたトロピカルカクテル

 

熱帯フルーツ展では、

インドネシアの影絵人形ワヤン作りや、

ゼリー作りなど、様々なワークショップや、

熱帯地方のフルーツを使った食べ物の屋台を

楽しむことができますバナナ

 

 

 
 

長男がメロンのカービング体験をやりたいキラキラ

とのことだったので、それを目当てに

出かけたのですが…10時過ぎに

咲くやこの花館に到着した頃には

既に入場待ちの列!

 

10分ちょっと並び、やっと入れたと思ったら、

今度はカービング体験受付の列アセアセ

 

結局、定員オーバーで体験できずガーンガーン

 

それならば!と、

熱帯フルーツ展ガイドツアーの受付へ!

 

なんと、午前中は満席で、

14時からしか空いていないとのこと…無気力

 

完全にナメてました驚き

 

とりあえず、14時からのガイドツアーに

申込み、時間まで館内をゆっくり回ることにあしあと

 

 
 
 

 

咲くやこの花館は、大阪市鶴見区にある

日本最大級の温室植物園やしの木

 

世界中の植物を観察できる

親子で楽しめるスポットです音符

 

 

親子で楽しめるポイント

 巨大な温室で冒険気分

広大な温室の中は、まるでジャングル探検!

色鮮やかな花々や、巨大なオニバスなど、

普段は見られない植物に出会えますハイビスカス

 

 

 

 

長男は、パピルスと食虫植物に

食いついていましたニコ

 

 

 

 

本や図鑑に出てくる植物を実際に見ることは

学びを深めるとても貴重な体験ですキラキラ

 

この本に載っていた植物を
実際に見られて長男は大興奮でしたキラキラ

 

 

 

 

 

宝探し気分!クイズラリー

館内に隠されたクイズに答えながら、

植物についての知識を深められます歩く

 

難易度が2つあり、簡単な方は

幼児から楽しめますハイハイ

 

全て答えると、植物シールがもらえて

達成感も味わえますルンルン

 

 

生き物観察

館内にある池では、

メダカやトンボなどの水辺の生き物たちを

観察できますうお座

 

お花には、ハナムグリやチョウ、

ミツバチなどの昆虫が蜜を吸いに

やってきますちょうちょ

 

子どもと一緒に、生き物の生態についても

学ぶことができます気づき

 

 

 

 

 

館内には、休憩できるレストランがあるので、

歩き疲れた時にも安心ですおやすみ

 

再入場ができるので、

外で食べることもできますよスプーンフォーク

 

 

館内を回っている時に、長男の手に

すり傷ができてしまいましたショック

 

受付で絆創膏を売ってる所がないか

尋ねたところ、救急箱を持って来てくださり、

手当てに必要な物を貸してしてくれました飛び出すハート

 

なんて親切おねがい

 

 

参加した熱帯フルーツ展ガイドツアーでは、

植物についての詳しい説明を聞けた上、

フルーツの試食もあり、大満足キラキラ

 

 

咲くやこの花館は、子どもと一緒に

自然を楽しみながら、学ぶことができる

魅力的なスポットですびっくりマーク

 

ぜひ、ご家族で足を運んでみてください気づき

 

 

 

咲くやこの花館

開館時間:9:30~17:00 (最終入場 16:30)

休館日:月曜日 (祝日の場合は翌日)

入園料:高校生以上 500円

    中学生以下 無料

長堀鶴見緑地線 鶴見緑地駅から徒歩15分

 


 

お得情報PR

RISU

算数の家庭学習はこれ気づき

 

クーポンコードを入力すると

1週間試すことができます口笛

※お試しだけで終了する時は1,980円がかかります

 

クーポンコード blw07a

 

小学生向け RISU算数 

幼児向け  RISUきっず  

 

 

スマイルゼミ

朝学習に使っていますニコニコ

 

クーポンコードを入力して入会すると

1,000円分のデジタルギフト券が

もらえます!

 

クーポンコード 7600-9630-0315

 

スマイルゼミ公式

 

おすすめのアイテムは楽天ROOMに載せています下矢印

歴史好き男子の歴史無知ママが子供の

興味に寄り添おうと奮闘中です!

 

男の子2人子育て中のフルタイムワーママ

長男ニコ年長 歴史好き(特に戦好き)

   次男にっこり3歳  車とパウパトロール好き

          ときどき信長・家康好き