
ここめっちゃ好きーーーー♡♡♡
大好きな真城と朝を迎えられて幸せが溢れています

贅沢言うなら、奏がTシャツ着ちゃってるんですよね・・・
真城は脱いでるのに


Tシャツで朝チュンなシーンはBLドラマで時々見かけます。そんなわけないやん!と強く訴えたい

そして今回から二人が同棲生活をスタートさせます。
展開が早い!
若さゆえか、勢いよすぎてビックリします。ずっと一緒にいたい
ってことなんでしょうね


新しい部屋を探して・・・というわけではなく、真城が奏の家に転がり込む形になりました。
真城、おばあちゃんに仕送りしてるんだ
優しい子に育って良かったなぁ
(急に親戚のおばちゃん目線)


数ヶ月前の奏はこんな未来が来るなんて思わなかったでしょうね。
幸せそうなのは真城も同じ。二人とも明らかに浮かれてます。
何やっても楽しそうで、見てる私も楽しい

そしてお互いの呼び方が変わりました!
恋人同士ですからね。名前呼びになってより親密感が増しました

同棲を始めて楽しい
嬉しい
ばかりではないんですよね



1~8話まで観てると、二人の生活スタイルは全然違うのがわかります。
奏は朝からお弁当を作り、朝ごはんも体に良さそうなメニュー。
部屋は掃除が行き届いていて、とても丁寧な暮らしをしているなぁという印象があります。
真城は家で自炊はしないのでしょう。朝からカレーやうどんとガッツリ系。お昼ご飯はラーメン屋など外食が基本です。
真城が朝ごはんを用意してくれるけど、きっと奏は食べない朝カレー。
しかもキッチンにはレトルトカレーが飛び散ってます。
真城、ソコ気にならないのか・・・
ズボラな私でもすぐ拭くぞ・・・。

奏が帰宅したら先に食事を済ませた真城は、お皿洗いはしてるけどやっぱり洗剤がシンク周りに飛び散ってます。
洗濯物も取り込んだまま畳んでいない。
2人とも働いてるんだから、家事はちゃんとルール決めをしてないと結局気になった方が負担がいきます。
別に決まりにしなくていいんじゃね?
って言う真城にイラッとしました。絶対やらない人が言うセリフ

奏が真城の部屋を訪れた時はキレイにしてると思ったけど、あれは奏のために一生懸命片付けてたってことかな
?

明らかに奏は父親と何かある様子。
「どんな人?」など色々聞いてる真城に奏は
洸輔には関係ないじゃん
と言います。
真城が母親のことで一人胸の中で抱えてる時、「俺を部外者にするな」とか言ってなかった?
それなのに父親のこと聞かれると、真城との間に急に壁を作ってしまいます。なんだか矛盾を感じる

同棲してると同じ場所へ帰るから仲直りするタイミングが難しい。
お互い好きなんだから、諦めなければそのうち二人の形が見つかるって。心配ないよ。
上司の金森さんの言葉が考えさせられます。
奏は真城の好きなカレーを作り、真城は奏が食べたいと言っていたモンブランを買って帰宅していました。
二人とも気まずいままではいけない、と思ってたのホッコリしました

これからもずっと仲良しラブラブなままではないと思います。
でもその度にお互いのことを想ってキチンと話し合える二人でいてほしいです

やはり奏は父親と確執がありました。
父親は昔気質なタイプ。
結婚してこそ一人前、と思ってる人間でした。
今、令和ですよ?そりゃ奏は避けるよね・・・
きっと同性愛に理解がなさそうです。
