
始まりました!
情報解禁から放送まで早かったような・・・。
「山崎まさよしがBL

」という衝撃が全然消化できないままドラマが始まってしまいました




だから観ている間は心がザワザワしっぱなし

そっかー。BLが量産されるとこういう気持ちになる日が来るんだと新たな発見をさせてもらいました。
いつかザワザワがキュンキュンに変わるのかな?と期待してます

ちなみに原作未読。

女性ファッション誌の編集者。でも職場に馴染めずにいます。
野球部に所属してた過去があるっぽいので、本当はスポーツ誌の編集がしたかったのでしょう。
ファッションに興味がないのにファッション誌に配属されたらキツイかも。イチから覚えないといけないのは大変そして興味ないから頭に入りにくい
そんな中、石田は先輩のピンチヒッターで料理研究家・三ツ矢歩の担当に。

売れっ子料理研究家。ゲイを公表済み。穏やかそうな関西弁の中年男性。
一軒家には家庭菜園をしてて、丁寧な暮らしをしてるなぁと思いました

最初の三ツ矢先生の登場が

日焼け防止を徹底してて、ここまでくると男性なのか女性なのかわかりませんね

石田もお手伝いのオバサンと間違えてませんでした?
緊張から三ツ矢先生の門前で倒れてしまった石田。
目覚めた石田に、三ツ矢先生は簡単なお昼ご飯を作ってあげます。
家庭菜園してるミニトマトも一緒に素揚げして

三ツ矢先生はチャチャっと簡単に作ってましたね。めっちゃおいしそう

ただ今絶賛子供が夏休み中
ぜひぜひ参考に・・・ですが、お昼から素揚げとか、油使うのメンドーいってなってレンチンしてしまいそう
揚げ浸ししないとおいしくないんだろうなぁ



食べ盛りの男の子の「食い終わりたくねー
」は、最高の褒め言葉ですよね


嬉しそうに石田を見つめる三ツ矢先生が朗らかでいい空気感

まるで実家に帰ってきた息子に好物を振る舞うお母さんみたい

毎日コンビニ飯、という石田に三ツ矢先生のお言葉。
1日3回のおまじない。
明日も機嫌よく健康にいられますように、というおまじない。
僕にとっての料理はそういうもの。
そうなんですよね・・・。
今日食べたモノが明日を作る。
家族の健康を考えて料理をするのが大事。かなりズボラに毎日ご飯作ってることを反省しました

食の考え方、さらに退職届を忍ばせてたのも三ツ矢先生にバレちゃってからの仕事への向き合い方まで三ツ矢先生から教えてもらった石田くん。
で、いつからBLするの?
最近のBLドラマは恋が始まるのに時間かかるからなー。まだまだ先かな?
と思ったら
いきなり!!!???
ま、恋は何の前触れもなく始まるものですからね

石田はまだ恋という自覚はありません。
でも三ツ矢先生のことを調べたり、訪問する日を待ちわびてたり。大好きですやん♡♡♡
親子ほど年の離れた二人。
(石田くんが童顔だから余計年の差を感じます
)

年下らしく愛する三ツ矢先生にグイグイ攻める、というよりも、三ツ矢先生が作るご飯を石田がおいしく食べながら交流して少しずつ距離が縮まるって感じかな
