
FODで視聴。
オレ様社長と新人秘書のラブストーリー。
タイプの違うイケメンで繰り広げるドタバタラブコメです。
決して裕福ではないお家に生まれ、両親を楽させたいと就職。趣味は節約。
配属先で先輩秘書のお姉さま方に半ば無理やりオレ様社長の秘書を押し付けられます。
明るく純粋な心の持ち主のシュンユー。彼の表情が社長の言動でクルクル変わり観ていて飽きないです。
はっきりくっきりした目がとてもキレイ
個人的不満なのは前髪パッツンの髪型だけ


神経質で怒りっぽいオレ様社長。社員にキツく当たり散らし超完璧主義者。
慢性的な睡眠不足と頭痛持ちで薬が手放せない。
絶対こんな会社で仕事したくありません笑
ドラマでは社長と直接関わる社員は営業部長と秘書のお姉様方くらいなんですが、お姉様方には恐れられてるし嫌われてます

社員旅行が毎年登山とか絶対イヤだー

それまで和やかだったオフィスに社長が現れただけで皆黙って俯くシーンが何度もあります
それでも辞めないって給料がいいのかな?

社長、杉野遥亮くんに似てる時があります。あとまっちんだに雰囲気が似てる時も。スッキリイケメン

そして社長めちゃくちゃイイ体してます。

やたら脱いでます。こんだけ鍛えたら脱ぎたくなるのかな・・・と思うくらい脱いでます。
そんな社長は明るくピュアなシュンユーに1話から好意を寄せ始めます。
頭痛持ちの社長がやたら薬飲んでることを心配したシュンユーが社長に頭をマッサージしたのがキッカケ。
頭痛も治まり、シュンユーの隣で熟睡してしまいます(業務時間中)。

秘書のお姉様たちはかわいくてスタイル良しな人ばかり。
全然仕事できないならわかるけど、なぜそんなに怒るの?と思ったら、過去に女性不信になる出来事があり・・・。
それは子供の頃、大人の女性に誘拐されたこと。身代金ではなく社長が目的だったっぽい。それがトラウマになり、不眠&頭痛持ちになったようです。
確かに気の毒なんだけど、秘書の人たち関係なんですけどね

社長の母親は会社の会長。
生粋の庶民シュンユーとは生まれも育ちも違います。
後継者になるべく育てられた社長は、相手の気持ちを慮るということをしたことがありません。
お姉さま方に押し付けられ社長のお守り担当になったシュンユー。
それだけじゃなく純粋に社長の体調を築かうシュンユーに社長は早々にメロメロになります。



社長のやること、ピントがズレてて観てておかしかったりハラハラします。

シュンユーも俺のことが好きなはず
とグイグイ迫ったり。シュンユーに(この時は)好意がないんだから、これはセクハラになるのでは・・・


このままでは囲われる
とシュンユーは社長の攻めをかわしまくるけど、社長は「きっと照れてるんだ
」という思考へ。どんだけ自信があるんだ社長。


社長ヤベー
と思いながら観てますが、会長が息子を「後継者」としか見てないんだなとわかるとちょっと切なくなりましたね。

きっと誘拐事件の後も十分なケアとかしてないんだろうな、とか。
人を思う気持ちが育たないまま大きくなった社長を、初めてお金や地位度外視で心配し親身になってくれたのがシュンユーだったようです。
(ドラマのプロモーションでもバンバンキスしてたらしい
日本、というか他の国では考えられないですね。気合い入ってる
)


ヤベー社長もだんだんかわいく感じてくるし、逃げまくるシュンユーを応援したくなります(どっちなんだ)。
最後は社長ママが壁になるんだろうな・・・と思ってましたが、まさにその通りになります。でもラブコメでバッドエンドはありませんからね



30分で全10話なんですが、2人のドタバタがおもしろかったりキュンキュンしながらあっという間に見れちゃいます。
個人的にはやっぱりBLはイケメンだとサクサク観れる
観てて楽しい



本編の撮影後、しばらく経っての撮影なのでしょう。2人とも髪型が変わっててこちらの方が素敵です





シュンユーママに認めてもらいたいと社長はシュンユーの実家の食堂にやってきます。
大会社の社長の恋人が男、ということを公表すると株主の反感を買うので今は極秘で付き合っています。
それがシュンユーママは気に入らない。自分の息子が日陰の男になってるのを許す親はいないでしょう。
そして社長が考えたのは・・・というストーリー

強行突破でシュンユーと結婚する
ってことなのかな



色々問題あったからシュンユーを公表できなかったのにそれはどうするの?と思いましたがラブコメだし、そこまで深刻に考えなくていいか
という気持ちに至りました


本編もこの髪型だったらもっともっと最高だったのに
