なんと!地元の懸賞でムビチケが当たったので「Gメン」を観てきました音譜

圭さん出てるから観たいなー、でも出番少なそうだしなーと思って躊躇ってたのでラッキーでした音譜

原作未読、内容も全然知らない状態(今日から俺は!みたいな話かな程度)で観に行きましたが、めちゃくちゃおもしろかったです!




4つの女子校に囲まれた武華男子高校に「彼女を作りたい」という理由だけで転校してきた門松勝太。
しかし彼が入ったクラスは校舎から離れた問題児だらけの1年G組でした。
クセの強いクラスメイトに囲まれて楽しい学校生活を送っていました。

武華高校には伝説の不良グループ「Gメン」がいましたが、タチの悪い半グレ集団・天王会を壊滅させた後、活動はなくなり今は都市伝説化していました。

その天王会の頭・加藤が出所し、勝太に危険が迫ってきます・・・。



とにかくキャラクターが皆おもしろい!


主人公・勝太。

元キンプリの岸くんが演じています。勝太は岸くんの当たり役だと思います。

勝太は一見ケンカに弱そうですが、実はめちゃくちゃ強い。特に女性に手をあげる男には容赦ありません。

岸くんもポンコツそうに見えるのにビックリするほど身体能力高いし、演技力もあります。岸くんのポテンシャルの高さに最初は驚きながら映画を観ていました。
ケンカのシーンの岸くんはすごくカッコイイですラブ



瀬名。

A組の武華のプリンス。イケメンで金持ちでケンカも強い。女子には全て優しく接するため鬼モテ。
心配になるほど天然。マジで心配になるアセアセ勉強できるのにどうなってるの驚き

A組の瀬名はG組と交ざることはなさそうなのに、勝太が女生徒を殴ったと思い込んでタイマンを張ったために彼らと親交を深めていきます。

この映画で竜星涼くんの尋常じゃないスタイルの良さを再確認できます。敵を蹴り上げる時の足の長さよ!加工しました?と思うくらい足が長い。



肝田。

この作品で大好きなキャラです。出てくるだけでおもしろい爆笑
Theオタクな風貌でG組で虐められてないが心配しましたが、プロレス好きで社交的なおかげでG組のヤンキーと溶けこんでいました。
肝田役の矢本くん、役作りでぽっちゃりしてたのかな?その体つきがおもしろさを倍増してましたニコニコ


そしてGメンのメンバーが圭さん演じる八神。おまちかねの金髪リーゼントのケイタナカです。


ちょっとしか出ないのかなと思ってたけど、予想より登場してました。どれもこれもおいしい場面でラブ

ケンカしてる八神はめちゃくちゃカッコイイけど、それ以外はかわいさに溢れていました。
乗り物の運転ヘタ設定とか、それを全部車のせいにしちゃうところとか、めっちゃかわいかったですラブ

瑠東監督は圭さんのカッコイイところもかわいいところも熟知してるので、八神が登場するとどのシーンも最高なのでヤラれちゃいますねハート

バシッとキメるところはキメるからカッコイイんですよねーラブ


で、内容知らずに観に行ったので一番ビックリしたのが伊達です。


ケンカに強く一本気な勝太を気に入り、自分のバイクに乗せて海まで走ったり。
まるで弟のようにかわいがります。岸くんも普段から年上にかわいがられてそうで自然なんですよね。

良い師弟関係だなーキラキラと思ったら、いきなり伊達が勝太に告白!!!

えええええ!!!

伊達くん、ゲイでした。

そうか、勝太を気に入ってたのは恋だったのか・・・。

勝太は女子と付き合いたいのでお断りするんですが、その言葉が伊達をすごく思いやってて。
そんなん言われたら好きなままでいちゃうよー!もっとしっかりフってあげて!ってなりました。
きっと勝太に彼女ができても伊達は好きなままなんじゃないかな。

伊達がゲイなのは八神も知ってて、勝太にフラれたと報告すると、

伊達ちゃんを傷つけるヤツは俺許さねえけど。

と言う八神に惚れました。伊達も過去に惚れたことないのかな?と頭の中で二次創作してしまいそうになりましたよだれうへへへへ。


映画で一番テンション上がったのは


難破剛!!!

大好きなドラマ「ナンバMG5」の主人公・難破剛がカメオ出演します。

原作者が同じなんですね。
 

 

間宮くんからアプローチしたとはラブ

ナンバMG5の続編を熱望してる私としては、再び剛が観られてめちゃくちゃ嬉しかったです。
月9観てると剛と伍代がいるのになんで続編じゃないの?とヤキモキしてたのでアセアセ




彼女を作りたくて転校した、と言う勝太ですが、前の高校では何かあったようです。
過去はまだはっきり明かされてません。

天王会を撃退して勝太たちもGメンになるのかな?と思ったけど、そこもはっきりとわからないまま。

これは続編できそうだけど、岸くんは退所するし色々難しそうですね。

続編希望だけど同じメンバーじゃなければ意味ないかも。それくらいどのキャラクターもおもしろかったです。