
気づけば今年ずっと連ドラ出てる田中圭さんの新作ドラマ「ブラックポストマン」が始まりました。
ブラポスの番宣、日テレではバスケの番宣と、何の宣伝で出てるのかわからないほど色んな番組に出演していましたね。
ブラポス直前の「ヤギと大吾」にも出てます。しばらく出演するようです。
芸能界一とうもろこしの似合う男と大悟さんに言われてました。確かに!毎週観てる大好きな番組だけどより楽しみになりました

主人公・副島力也が10年ぶりに「あさひの郵便局」に戻ってくるところからドラマはスタートします。
局長・江口が副島のところに訪ねてきて、再び「ネバーランドの悪魔」への手紙が届き始めたからです。
「ネバーランドの悪魔は終わっていない」
と書かれた手紙。
ネバーランドの悪魔とは・・・
あさひの市には不思議なポストがありました。
そのポストに手紙を投函すると「ネバーランドの悪魔」が子供を苦しめてる大人を懲らしめてくれる、というもの。
10年前、副島の同僚・水野は子供たちに「ネバーランドの悪魔が君を助けてくれるから」と噂を流し始めたのがきっかけでした。
信じた子供がネバーランドの悪魔に手紙を投函し、水野は子供に虐待をしていた父親を殺害して逮捕されてしまいます。
その後、副島も郵便局を辞めてしまいます。
江口局長は正名僕蔵さん。
圭さんとは「おっさんずラブinthesky」で共演しています

ネバーランドの悪魔とは関係無さそうだけど、副島の背中を押すような言動をしてるような気がします。
女性の口の中から「制裁完了 ネバーランドの悪魔」と書かれた紙が見つかります。
女性の身元も手がかりも掴めないまま、さらに第2の事件も起きてしまいます。
10年前の「ネバーランドの悪魔事件」の犯人は水野一人ではない、という噂もありましたが捜査が打ち切られた過去があったそうです。
上司にその話を聞いた祖父江は逮捕されなかった共犯者がいるのでは?と考えるように。
草薙がよくコーヒー休憩をする病院。10年前は違う病院でしたが、加納が閉院する病院を引き継いで開業しました。
優しく街の人から慕われている加納。そういう人って裏の顔があったりするんですよね・・・。
そこに祖父江が聞き込みにやってきます。
なんと祖父江と副島は幼なじみでした。穏やかな副島を見て、祖父江は「子供の時は全然違った」と同僚に呟いていました。
祖父江の回想では同級生をボコボコに殴っていました。殴る理由があったのか?それともただ粗暴だったのか?
前半は登場人物の紹介や「ネバーランドの悪魔」とは?の説明が組み込まれたストーリー展開。
後半から母親を交通事故で亡くした中学生・吉井和馬が登場します。
赤信号なのに横断した末の事故死で処理されたことに納得のいかない和馬は、目撃者を探すためのビラを配っていました。
母を轢いた人物は地元の名士・笠原で父親は笠原から仕事を請け負っていました。笠原から見舞金を受け取っていたので息子がどんなに訴えても聞いてくれません。
さらに笠原の息子・直也は和馬と同級生で、直也からイジメを受けていました。
学校の掲示板に貼られたQRコードのシーンは笠原親子がクズだと分かるしものすごく嫌悪感を覚えました。笠原みたいな人間が社長として今の時代にやっていけるとは思えません・・・。
誰も助けてくれない状況で、和馬は「ネバーランドの悪魔」の存在を知り、ポストに手紙を投函します。
「ネバーランドの悪魔はもういないんだ」と副島は和馬に言いますが、追い詰められた和馬はトラックの前に飛び出してしまいます。
危機一髪で助けた副島は、和馬のためにいよいよブラックポストマンに変身します。
笠原が信号無視して和馬の母を轢いてしまった証拠を掴み、拡散。
副島のおかげで笠原は失脚して、これにて制裁完了。
しかし笠原は殺害され、同じ文言の紙が口の中から発見されます。
結局はネバーランドの悪魔とは関係ない人間の怨恨による犯行で3人が殺害されたんですが。
和馬を自殺に見せかけ殺害しようとした犯人を追いかけ、副島は「お前にネバーランドの悪魔を名乗る資格はない!」と叫びますが。
何者かに殴られ気を失う副島。
再び目を覚ますまでの間に、犯人は屋上から転落死してしまいます。
謎だらけ、というかスッキリしない終わり方でした。
副島が水野と一緒に「ネバーランドの悪魔」として活動してたのかなと予想できます。
笠原たちに制裁しようと隠しカメラを仕掛けたり指紋の採取の仕方など、素人の動きではありませんでした。(こういうドラマによく出てくる何でも調達できるホームレスが登場)
再び子供たちからネバーランドの悪魔へ手紙が届き始めたのはなぜなのか?
副島を呼び戻した局長の目的は?副島が子供たちの願いを叶えるため?
副島が何者かに殴られてから何がおきたのか?殴った人物は?
などなど、謎がいっぱいです。