
圭さんとバカリズムさんって共演したことあったかな
と考えたら「スマホ落とし」がありましたね。


あの映画にバカリズムさんが出てたことを思い出しました

さて、最終回です。
ゲストは千葉雄大さん。ばーちーです。
圭さんとばーちーは「おっさんずラブin thesky」、バカリズムさんも出演した「スマホ落とし」で共演しています

ちょっと待って。
圭さん、ゲスト全員とキスしてるやん!!
と、変態的視点でテンション爆上がりしておりました

【公式】田中圭の俳優ホン打ち✍️@kei_honuchi
📖📖📖📖📖📖📖📖📖#田中圭の俳優ホン打ち本日第三夜のゲストは#千葉雄大 さん🎉最終日の今夜はケンカ!?かつてない不安?涙!?とヒートアップした展開に🤣第三夜3月31日(金)26時25分~26時55分 →つまり今夜の2時25分から!お楽しみに♫📖📖📖📖📖📖📖📖📖 https://t.co/JV7fHLHjli
2023年03月31日 17:27
↑↑↑
この出だしに笑ってしまいました
3回とも変化があったタイトルコール




ゲスト3人とも出演を直近で後悔してるのがおもしろかった

そして皆さん、ちゃんと事前に役を練ってきてるんですね。
でもばーちーがメモってた「すぐキスする」ってなんだ?

今までが日常生活の延長線にあるストーリーだったので、今回はハイカロリーな芝居をやりたい
と言い出した圭さん。

こちらもなかなかの難題ですね

演技とはいえケンカのためにテンションを上げなければいけないって大変だなぁ
と打ち合わせという普段見れない裏側を見てると感じました。

でも半年前まで「MUSIC BLOOD」で一緒にMCをやっていた信頼関係がある2人。
バカリズムさんのアドバイスにも瞬時に理解し、膨らませ45分より早くホン打ちが終わってしまいました。
今回のトモヤが今までで一番クズだったかも

そして初めて見たかもしれない圭さんの、セリフが全部消えた
のNG。珍しい


台本は毎回同じなのに、人が変わるとこんなに表現が違うのかと感心しました。
ハイカロリーな芝居を
と目指した割にはケンカにならず少し消化不良な部分があったけど、後半いきなりばーちーが泣き出したところはビックリしました


あの短い時間で泣くマネではなく実際に目を潤ませるばーちーと、瞬時に謝っちゃう圭さんの演技がかわいかったー



三者三様の演技力とバカリズムさんの提案力も然ることながら、圭さんの頭の回転の速さと柔軟性もスゴイ

相手がどんな芝居をしても受け止める包容力があるからこそ、番組が成立してましたね

TVerでまだ配信してますが、豪華キャストなのにフジテレビのみの放送は勿体ないですよ?
ぜひ全国放送してほしいです

そして円盤化をお願いします
あと第2弾も





Amazon(アマゾン)
3,466〜47,510円
Amazon(アマゾン)
21〜47,510円
Amazon(アマゾン)
1〜15,830円