子供冬休みに合わせて仕事先でお休みをもらえたので、クリスマスも来てないのに仕事納めになりました。
早速年賀状の作成にとりかかります。
これがけっこう大変。
業者に頼らずアプリでデザイン考えて、宛名も印刷してます。
去年もギリッギリで投函したので来年こそは早めに出そうと思ったのに、まったく進歩がありません。
そしてもうひとつ進歩がないのは・・・
自分用の年賀状作ってることww
誰にも送らず観賞用です。
これ、楽しくて時間を忘れるので注意ですね。
子供のベストショット探そうとフォルダー開くと↑こんな画像ばっかりなもんで

ああああ変態

さてさて、圭モバが更新されました。
私の超個人的予想がちょっと当たってたー

やったー\(^o^)/

長文でインスカのこと、おっさんずラブのことを綴ってくれました。
うっかりカレー煮込みながら読んで泣いちゃいましたよ

最終回はリアタイして以来まともに観てないです。
それまで春田はあんなに切なく成瀬を想ってたのに・・・と思うと武蔵ENDは無理矢理感が否めません。
武蔵は好きだけど、OLを完結させるためのラストにモヤモヤします。
でも圭モバを読むと、私が抱えるモヤモヤを圭さんも感じているようで、大丈夫ですか
とこっちが心配してしまうようなことまで書いてあって


この場面はこういうことだったのかーとか。
インスカは別物!と言ってたけどやはりリンクしていたのかと思わされたりしました。
エゴザの圭さんもかなり色々言われてしんどかったこともあったと思うけど、おっさんずラブにいたのはいつも明るい春田でした。
公式は批判を受けるだろうスケジュールで劇場版から続編を発表したこと、ずっと不思議でした。
やはりおっさんずラブを終了させたかったんでしょうね。
私はおっさんずラブの世界が大好きで、色んな人から愛される春田が好きだった。
公式が座長が「さよなら、春田」と言うなら、私も言わなきゃダメなんだなー・・・と圭モバ読んで思いました。
ラストシーンとかモバ読んでて観返そうかな、という気にはなりました。
すぐじゃないけど。
シノ成の配信、ありましたね。
↑
韓流ドラマみたい。
また後日感想書きます
