超個人的に気になる来年公開の映画情報です。


その前にさっき知ったんですが、


この映画、まだ公開してなかったんですねガーン


「劇場版おっさんずラブ」を観にいくたびに予告で流れてた映画だったのでもう上映終わってると思ってたら始まってもいなかった!!





「架空OL日記」




この中に中年のオッサンが紛れてるなんて感じさせない、どこにでもあるロッカールームの風景です。

OLさん達がただただ喋ってるだけの作品。

主演のバカリズムさんはただのOLさんとして違和感なく演じています。

マジでいそうなんだよねー。

どうしてSPドラマではなく劇場版になったのか不思議な映画。

お風呂入って寝る前のリラックスした時間に観るタイプの作品だと思うのですが、大好きな作品なので観に行きます。






「ギヴン」



高校生の恋愛を描いたBLアニメの映画化。

先日最終回まで観ました。

主人公CPは当然かわいいんですが、私の推しである二人のバンド仲間の大人CPはまだまだ成就しておりません。

劇場版では大人CPが結ばれることを祈ってます。

で、



ギヴンのクリスマスケーキ!!

こういうの、戦隊好きな子供くらいしか需要がないと思ってました。

クリスマスケーキも様々なニーズに応える時代になってきましたね。




「性の劇薬」




めちゃめちゃ観に行きたいけど、地元で公開しないし、地元で公開されても観に行く勇気が出ない作品。

独身なら新幹線乗って観に行っちゃいそうです。

旦那に「映画観たいから大阪行きたい」とか言えない。

「男同士のSMモノです」とか言えない。


メイキング観てると俳優さんがすごい頑張ってます。


BLに再び目覚めてから一時期流行った若手俳優さんたちが出演されていたBL映画を何作か観ましたが、その頃に比べたらかなりクオリティーが上がりましたよね。

あの頃の作品も大好きなんですけど、観ていて妙な気恥ずかしさが出てきます。
いつも冷静に観られない( ̄▽ ̄;)

あのとき、新しいジャンルに手探りで挑んでくれたから今に繋がってるんですねおねがいなんだか感動キラキラって誰なんだ私。


あああ、やっぱり気になるから何とか理由をつけて映画観に都会に行きそう・・・。




「窮鼠はチーズの夢を見る」



関ジャニ∞の大倉くんと成田凌くん主演のBL映画。

知った時は「こんな日が来るとは!!と思いました。

そして原作本も読みました。



けっこうドロドロ。

主役の恭一くんは流されまくって浮気しちゃうダメ既婚者。
大学の後輩で調査会社の調査員をしている今ヶ瀬に妻が浮気依頼を申し込んだことから始まります。

そんなに流されちゃうのーーー?と読んでて呆れるほど相手に流される恭一くんと、そこにつけこむ粘着ストーカーの今ヶ瀬の一筋縄ではいかないウネウネした恋愛話です。


「性の劇薬」でもそうですが、マジで実写化したの・・・?


大倉くんと成田くんが・・・?


原作を何度読んでも半信半疑になっちゃいます。

それくらい原作はTHE・ドロドロなんです。


あんまり情報が出てないけど、大倉くん主演だし「全国ロードショー」ってデカデカ書いてるし、きっと田舎でも上映してくれるでしょう。



ちょっと先に楽しみがあると、そこまで頑張ろう!って気持ちになりますね。

来年は頑張って映画館に通おうかなールンルン