いよいよ、4月。

 

 

新年度が、始まります。

 

 

 

皆さんは、その日から、どのような生き方を、始めようとしていますか??

 

 

 

それぞれに、生き方がありますので、様々な思考、方法、行動などで、始めようとするはずです。

 

 

 

 

しかし、それが、成功するのに、重要になってくる要素が・・・

 

 

 

⑴ 時間の使い方

 

 

⑵ 環境

 

 

⑶ 睡眠

 

 

⑷ 身体の疲労度

 

 

⑸ 食事(栄養素)

 

 

 

・・などがあります。

 

 

 

その中でも、皆さんに、あまり効果がないと思われているのが、【食事(栄養素)】なのです。

 

 

 

 

 

特に、若い人にとって、【食事】を摂取することは・・・

 

 

 

① 太る

 

 

② 摂取してから、3時間は、脳の働きが弱くなるので、何も仕事が出来ない

 

 

➂ 朝食を、摂取しない方が、働き具合が良い

 

 

 

・・と、思われているのです。

 

 

 

これは、大きな過ちであって、本当は・・・

 

 

 

⑴ ゆっくりと、摂取すれば、消化が、より促進されて、暴食しない限りは、太る要因と、あまり結びつかない

 

 

⑵ 食後3時間は、記憶や創造力などは、難しいかもしれませんが、その時間には、ほかの単純作業やルーティーン作業を、重点的に行うのが良い

 

 

⑶ これは、習慣化された効果であって、朝食を摂取した方が、思考や行動などを、活発的に行える

 

 

 

 

・・となっているのです。

 

 

 

 

では、【食事(栄養素)】によって、どんな効果が、認められるのでしょうか??

 

 

 

たとえば、【思考】を、例とするならば・・・

 

 

【思考】の働きを、促すには、どういったモノが、必要になってくるのかというと・・・

 

 

 

⑴ 集中力

 

 

⑵ 記憶力(海馬の活性化)

 

 

⑶ 血液のスムーズな循環

 

 

⑷ 適度な運動量

 

 

⑸ 前頭前野を、活性化するための栄養素

 

 

⑹ 基礎思考力

 

 

⑺ 意欲

 

 

 

‥などが挙げられます。

 

 

 

 

 

特に、⑸の前頭前野を、活性化するために必要になってくるのが・・

 

 

 

多くの人が、摂取すると必ず太ると思っている【炭水化物】なのです!!

 

 

 

 

そこで、【思考】のために、必要な栄養素を、まとめてみましょう。

 

 

 

それが・・・

 

 

1. 炭水化物

 

 

2. タンパク質

 

 

3. 加熱していないビタミンB群

 

 

4. ミネラル(鉄分)

 

 

5. DHAやEPAなどのn-3系脂肪酸

 

 

 

・・・などは、必ず摂取するようにして下さい。

 

 

 

特に、炭水化物とビタミンB群の摂取は、「集中力の効果」を、高めてくれるので、朝食にも、抜く訳にはいきません。

 

 

 

なぜかというと・・

 

 

脳の働きに、欠かせないのが、【ブドウ糖】だからです!!

 

 

 

では、それを知った上で、効果的な朝食の摂り方を、表すと・・・

 

 

 

1. 遅くても、朝9時までには、朝食を、摂取しておく

 

 

2. ゆっくりと、食べる

 

 

3. お米でなく、パンを食べるとするならば、「米粉パン」が、お勧めです

 

 

4. 痩せたいのならば、食事の時間を、一定にしておく

 
 

 

 

 

・・などを、必ず実行することです。

 

 

 

最後に・・・

 

 

 

思考や行動などを効果的にするには、【食事(栄養素)】が、必要になってきます。

 

 

たとえば、【思考する】場合には、あなたが、嫌悪している【炭水化物】を、避けることは、絶対にしないでください。

 

 

 

それをするかどうかで、あなたの【思考】の広さも、深さも、、全く違ったものになってしまうのです。

 

 

 

これからは、それを、知った上で、食事を摂ってください!!

 

 

 

 

 

 

最後まで私のブログを読んで頂き、誠にありがとうございます

下にあるバナーを押して頂ければ、このブログを書いた甲斐があります

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スタイルのある暮らしへ
にほんブログ村