「日高屋の美味しい店舗、再びなう。【日高屋2024-02/外食2024-42】」S12016

 

松山千春 DATA BESE 総合TOP PAGE NF   

アーティスト別 LIVE DATA BESE 総合TOP PAGE NF 

 

◇更新履歴
V1.0:2024.3.28 初稿

 

■日高屋の美味しい日高屋、再びなう。【日高屋2024-02/外食2024-42】

こんばんわ

夢野旅人です。

令和6年・2024年3月28日 木曜日 曇り

本日もよろしくお願いいたします。

  ↓

 ↓

今年2回目の日高屋なう。

 

で、すこし思い出した。

たぶん、初めて日高屋を利用したのが2016年9月ごろ。

大塚駅前店だと思います。

 

そのときは、大塚近くの病院に1ヶ月ほど入院していて、病院を抜け出して食事したのが初めてのはず。

 

で、次が自分が知るなかで日高屋で一番美味しいと思う店。が、2店目、たぶん。

 

でもって、こんちはるが日高屋のメニューが美味しいということ生配信をやっていて、食べたくなり、日高屋 巣鴨北口店(現在閉店)で入ったのが3店目。

 

日本武道館でのライブの帰りにたまに利用するようになった、九段下店が4店目。

池袋店が5店目、巣鴨駅前店が6店目。

 

なので、食事した記憶に残っているのは計6店舗、たぶん。

同じメニュー、材料なんですが、調理するスタッフの差なんでしょう、明らかに店によって味が違う。

 

今日も、自分が一番うまいと思う日高屋(2店目)で食事しました。毎度、フライドポテトの塩加減が多いのが残念ですが、それ以外は、外の店舗より自分はおいしく感じます。

 

 

本日もありがとうございます。 

 

 2024年春のツアー「友よ」

初日まで

あと7

(2024.3.28現在)


 

◆自分が知る一番美味しい日高屋なう。



 

フォローしてね…

 

◼️N現在、以下の検索ランキングにエントリーしています。
よかったら、アクセスして頂けると嬉しいです。

一日一回、ライキングポイントが加算されます。
よろしくお願いいたします。
  
  にほんブログ村     
    

アーティスト・グループ(音楽) ブログランキングへ
---------------------
YUMENO BLOG ~愛のうた:愛した季節の薫り  From the 1960s to 2020s Music Diary notebook~ 夢野旅人