「メンバーソロ~2023.5.17 よこすか芸術劇場 松山千春ツアー2023春 メンバーソロ演奏曲」S10919
 

松山千春 DATA BESE 総合TOP PAGE NF   

アーティスト別 LIVE DATA BESE 総合TOP PAGE NF 

 

◇更新履歴

V1.0: 2023.5.18 初稿

※上記は2022年秋の東京国際フォーラム公演でのメンバーTシャツ

 

◼️メンバーソロ~2023.5.17 よこすか芸術劇場 松山千春ツアー2023春 メンバーソロ演奏曲

◇サポートメンバー

01. ギター(EG): 山崎淳(2019年秋~) 
02. ギター(AG): 古川昌義(初参加)

03. ベース:高野逸馬(2018秋~) 

04. ドラムス: 田中栄二(2011春~)
05. キーボード(S): 夏目一朗(1992夏~)
06. キーボード(P): 中道勝彦(2008秋~)
07. サックス&パーカッション: 春名正治 (1995春~)

 

◇横須賀公演でのメンバーソロ

お題目:横須賀に関連する曲
 
・山崎淳(EG):「港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカ」original:ダウン・タウン・ブギウギ・バンド 1975年4月20日リリース

※黒のサングラスをして演奏

※演奏後の千春の一言「俺のバックでは物足りないんだろ?」

 

・中道勝彦(Key):「赤い靴」野口雨情作詞・本居長世作曲 1922年(大正11年)

 

・春名正治(Sax):」(不明)

※演奏後の千春の一言「客層、年代を考えて吹いていたが、意外となんてことなかったな。」

 

・田中栄二(Dr ):ドラムソロ

※演奏後の千春の一言「いいな、派手で。」

 

・高野逸馬(Bass):「港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカ」original:ダウン・タウン・ブギウギ・バンド 1975年4月20日リリース

※演奏の〆にセリフ「アンタあの娘のなんなのさ!」あり

※演奏後の千春の一言「そういう日もあっていい」

 

・古川昌義(AG):「ブルー・ライト・ヨコハマ」original:いしだあゆみ 1968年12月25日リリース

※演奏後の千春の一言「いしだあゆみだな。夏目、ここまで来てお前がキャプテンなんだからよ、よろしくお願いいたしますよ」

 

・夏目一朗(Key):「横須賀ストーリー」original:山口百恵 1976年6月リリース

※演奏の〆にセリフ「ここは横須賀」あり
※演奏後の千春の一言「(客席に)こんなメンバーだけどいいか?ありがとうございます。『次の演奏曲のタイトル』」
 

◆トップページ  2023年5月17日(水)松山千春コンサート・ツアー2023春 よこすか芸術劇場 (12/24)【2023-12】

 

フォローしてね…

 

N現在、以下の検索ランキングにエントリーしています。
よかったら、アクセスして頂けると嬉しいです。

一日一回、ライキングポイントが加算されます。
よろしくお願いいたします。
  
  にほんブログ村     
    

アーティスト・グループ(音楽) ブログランキングへ
---------------------
YUMENO BLOG ~愛のうた:愛した季節の薫り  From the 1960s to 2020s Music Diary notebook~ 夢野旅人