「郵便局回り・ぱるらー。 もう13年か、松山千春のひたちなか市文化会館への移動。 S6443

 

松山千春 DATA BESE 総合TOP PAGE NF   

アーティスト別 LIVE DATA BESE 総合TOP PAGE NF NEW

松山千春 2019年上半期スケジュール&2019年上半期活動トピックス 

・松山千春 2019年下半期スケジュール&2019年下半期活動トピックス  NEW

・松山千春ツアー2019秋「かたすみで」コンサートリポート NEW


◇更新履歴

V1.0:2019.10.15 初稿

V1.1:2019.10.16 記事の修正

■郵便局回り・ぱるらー。 もう13年か、松山千春のひたちなか市文化会館への移動。

今日(2019年10月16日)は、松山千春の秋のツアーの2本目、ひたちなか市文化会館でのコンサート。

前回が2006年だったのでもう13年なんだけど、自分には数年前のことのように思えます。

そのときは、友人の車で出かけました。

ぱるらーってご存知でしょうか。

郵便局を巡って貯金して郵便局の判子を押してもらう。

あっ、こりゃ、コンサートで各地に行ったとき、押してもらったら記念になるなと、2005年あたりからやり始めた。

こんな、感じね(足寄)。

みんな10円から始めるみたいですが、なんか10円じゃ恥ずかしいので、1,001円から始めました。

したら115箇所目で、入金して判子を押してもらったら窓口の方が、1,000箇所以上回っていると勘違いしたらしく、「なかなか1,000箇所を超える人はいないです。 頑張ってくださいね。」とか、言われちゃって、それで116カ所目以降は、117円、118円・・・と入金することにしました。

同じ郵便局で複数ある場合は、2個目から10円で単位で押してもらうわけです。

郵便局が空いている時間に行かないと行けない、また旅行先、現地でタクシー使うのもなんだし結構、そう簡単に回れないものでした。

13年前のひたちなか。

車でいくから、これ幸いと、郵便局に寄りながら会館に行きました。

あれ、肝心なその日の判子が押された通帳が出てこない・・・。

2007年に郵便局が民営化となってやめてしまったけど、あれから、13年か・・・早いな。

あの日のひたちなか公演は友人の車で郵便局に寄りながら行った風景がやけに記憶に残っています。

 

◆2006年11月1日松山千春ツアー2006 『再生』 ひたちなか市文化会館

N現在、以下の検索ランキングにエントリーしています。
よかったら、アクセスして頂けると嬉しいです。

一日一回、ライキングポイントが加算されます。
よろしくお願いいたします。
  
  にほんブログ村     
    

アーティスト・グループ(音楽) ブログランキングへ
---------------------
YUMENO BLOG ~愛のうた:愛した季節の薫り  From the 1960s to 2020s Music Diary notebook~ 夢野旅人