「ポール・マッカートニー公演の警備と、松山千春 東北イベンター・ギルドネクストと」S4361
   
松山千春 DATA BESE 総合TOP PAGE  
アーティスト別 LIVE DATA BESE 総合TOP PAGE
 

◆更新履歴

V1.0: 2017.4.29 初稿

V1.1: 2017.4.30 是正


■ポール・マッカートニー公演の警備と松山千春東北イベンター・ギルドネクストと

ポール・マッカートニーの東京ドーム公演。

開場時刻だと会場周辺画像等、人が写り込んでしまうしブログにも掲載できない。

なので散歩がてら、早朝にドームにいってみた。

 

そこで気づいたのこと。

ポールの公演は27日と、29、30日の3日間。

28日が中日。



  

グッズ売り場のテントは早朝からあったので、おそらく撤去していない。

初日から最終日まで、ずっと警備がついているわけです。

今更ながら人件費がかかるんだなと。

 

それで思ったこと。

ゴールデンウイークの松山千春の東北公演。

イヘンターはギルドネクスト。

 
東北公演のコンサートチケット。

ペラペラした薄い紙質のせいだろうか、
いかにもカラーコピーで作りましたという印象。


そんなことはいいんですが、

画期的というか、驚くのが、入場時のもぎりの廃止。

 

現在、入場の際、もぎらずに見せるだけ。

 

そうすることによって、もぎりのスタッフの人件費がうく。

他のイベンターに比べてフライヤーもほとんどないですしね。


イベンターはどこも経営が大変なのだろう。

千春曰く、よく、大阪のイベンター・サウンドクリエターは社員全員で自転車こぎまくっている(自転車操業の意味)という。

 

特に東北は、吉田拓郎や矢沢永吉といった大物でさえホールが満席にならないこともある。

そんな中で千春は売れ行きがよく、ギルドも健闘していると思うのです。

 

ギルド製の薄い紙質、もぎりなしのチケットを見ると、お、東北公演だと思うのです。

ゴールデンウィークもよろしくお願いします。

    

N↓現在、以下の検索ランキングにエントリーしています。
よかったら、アクセスして頂けると嬉しいです。

 
一日一回、ライキングポイントが加算されます。 

 よろしくお願いいたします。
 
 
 にほんブログ村     
    

アーティスト・グループ(音楽) ブログランキングへ
人気ブログをblogramで分析
ブログランキング&成分解析
 http://blogram.jp/users/analyze/?uid=138678         
---------------------
YUMENO BLOG ~愛のうた::愛した季節の薫り~ 夢野旅人