「松山千春 『いつのまにか』に思うこと~松山千春 全作品解説181~」S2791/R

 


 

この記事の最新ヴァージョンはこちらをクリック



 

 

◇更新履歴
V1.0:2015.01.21 初稿

■ 「いつのまにか」 編曲者:有坂秀一(シングル、アルバムVerとも
シングル:1988年5月25日発売の25枚目のシングル。

 

アルバムVer:1988年5月25日Rのアルバム『自由の彼方へ』のLP A面1曲目(CD 1曲目/全10曲目)。

◆レコーディングミュージシャン(後日追記/楽曲個別ではなくアルバム『自由の彼方へ』全体のクレジット)
 

 

01. ギター(AG):
02. ドラム:
03. ギター(EG):
04. ベース:
05. キーボード:
06. ストリングス:
07. コーラス:

 


 
◆2015.1.21 夢野旅人

 


01. 松山千春初のCDシングル

 

アナログシングルから数え25枚目にして、松山千春初の8cmCDシングルである。


02. シングルヴァージョンとアルバムヴァージョン

 

編曲者は、大石学と誤認されがちであるが、

 

シングル、アルバムVerともに、キーボードの有坂秀一。

 

当初シングルの予定ではなかった「いつのまにか」。

 

スタジオでの録音を終えた後、シングル候補となった。


しかし、演奏時間が6分40秒と長くシングルとしては不向ということで、急遽、ミュージシャンが召集、アレンジをし直して、5分45秒のサイズに短縮された。

 

そのため、テンポもシングルのほうが速い。


03. 原題は「僕の一日」

 

1999年夏、恵比寿でのライブで、エルトン永田のピアノで「いつのまにか」が歌われた。

 

当初は、歌詞にある~今日も明日も~は、~僕の一日~だったという。

 

恵比寿では、元の歌詞で歌われている。


04. 「いつのまにか」に思うこと。

 

1988年春のツアー。

 

シングルなのに全会場では歌われていない。

 

イレギュラーでのアンコールでの演奏が多かったが、

 

会場によっては一曲目、アンコールのラストで歌われた。

 

どちらも、とてもよかった。


アンコールラストで歌われるときは、

 

大石学による、ジョー・サンプル(Joe Sample)の「Melodies of Love」のソロ演奏から、「いつのまにか」のイントロへが始まった。

 

美しいピアノの旋律と静寂の中で幕が降りてくる「いつのまにか」は芸術的だった。

 


情熱的に歌い上げ、千春の絶叫とともにエンディングを迎える「ひとりじめ」 とは、対照的だっが、実にすばらしかった。


繊細なバラードで終わるのも悪くない。

 

初めて、そう思った瞬間でした。

 

それから11年後の恵比寿。

 

久しぶりに千春の楽曲を弾くエルトン永田。

 

とても、楽しみだった。


でも、88年春のバンド演奏をも凌駕する感動は覚えなかった。


大石学が、

 

「いつのまにか」の編曲者と誤認されるのも、

 

天才肌と印象づいたのも、88年前後の演奏のインパクトによるものなのでしょう。

 


05. プライベート・エピソード

 

5-1. 鼻で笑われる

 

空想ライブのセットリストを作成したとき。

 

88年春の終わり方が印象的だったので、「いつのまにか」を、アンコールのラストに置いた。

 

すると、「Say」は好きだが、「いつのまにか」に興味のない友人に、「え、なんでなの」と鼻で笑われた。


5-2. 「最後の涙」と「いつのまにか」

 

同じ、男目線のラブバラードの「最後の涙」と「いつのまにか」。

 

仲間内で、どちらがメジャーかという話になった。

 


(メジャーという言い方ではなく、曲調やメロディー、作品的に、どちらがポピュラリティーを得られるかと、問えばよかったのですが)


自分は、1988年春の鮮烈な感動があるから、「いつのまにか」と言い切った。

 

そしてデスカッションすることなく、別の仲間の車に乗って別れた。


すると、別れた仲間のひとりからメールが入った。

 

「今、『最後の涙』と『いつのまにか』。 どちらがメジャーかの件で揉めてます」と。


その一文をみて、

 

「みんな千春のこと、好きだよな」と、

 

「千春の話なら尽きないな」と、嬉しくなったものです。


以上、そんなところです。


「いつのまにか」。

 

松山千春の楽曲の中で、美しい旋律をもつ名曲だと思うのです。

■↓現在、以下の検索ランキングにエントリーしています。
よかったら、アクセスして頂けると嬉しいです。
一日一回、ライキングポイントが加算されます。
よろしくお願いいたします。

 
にほんブログ村


アーティスト・グループ(音楽) ブログランキングへ

人気ブログをblogramで分析
ブログランキング&成分解析

http://blogram.jp/users/analyze/?uid=138678

---------------------
YUMENO BLOG ~愛のうた::愛した季節の薫り~ 夢野旅人