「絶対に守らなくてはいけないのは、

観客にこちらの意図をはっきり示すことです。

目や耳で受け取るものですが

結局はここ (ハート)なのです。

それ以外はもはやどうでもいいこと。」


晩年の、

ヘルベルト・フォン・カラヤンの言葉。

彼が自分の人生を振り返った上で、

未来の音楽家たちに、

音楽に携わる人たちに、

音楽に触れるすべての人たちに、伝えたかったことキラキラ


私の憧れの人が憧れた人の音に、人柄に、

初めて触れたキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ



この前お昼にたまたま観た

NHKのCLASSIC TV📺🎶

カラヤン特集でした。


その名前だけは、

宮本さんが若かりし頃、初めて買ったCDで、

指揮はカラヤン!」

と強調していたので、

すごく耳には残っておりました。が、

その方の指揮や人柄などについては詳しく知らず、

思いがけず、初めて触れました⭕️



うぁーかっこいい驚きドンッ

かっこいいよ、カラヤンさんびっくりマークびっくりマークびっくりマーク


なんだろうね、

宮本さんと共通点が多そう。

(若かりし頃の髪型含めて乙女のトキメキ)


自分の中に「確固たるイメージ」があって、

それを音楽として最大に成立させるためには

こちらの意見も真剣に言うし、

相手の言葉もしっかり聞く。

そして最終的にはそのイメージを、

観客と一緒になって味わう。。。キラキラ



クールに見えて

とても熱い。


熱くて熱くて


みんな彼の音楽との接し方に


いつのまにか引き寄せられる◎


凄まじく努力家で

凄まじく天才。。。。。。。。。。。



少年時代の宮本さんが

彼に憧れた(今も?)

理由がわかったような気がします🌱



言葉のない音楽が心を動かす その感覚が、

私の中で年々強くなってる。

それは、

クラシックやオーケストラの良さに

今更ながら気がついたということなのだけど。


音楽にうっとりって、

ほんと最近知った感覚で◎流れ星


歌詞とか

歌声に

震えることが、

今までの私の「音楽」の聴き方だったとしたら、


音そのものやメロディの

語らないけどしっかり語りかけてくる

自然と涙が出てくるような、

想像力を掻き立てる「音楽」に、

とてもとても魅力を感じれるようになった

今日この頃。


人は変わるものだ。

少し大人になったのかな私も傘


 


 



ああそうだ!



今年の夏頃、

私の住む街にもいよいよ

くるりがやってくる!くちびるベルベルベル

やった!!!


ちょっとがんばって、

チケットとってみたいニコニコ✊🔥がんばれーわたし⭕️


あゝ、

ライブに行きたい、行きたいよ流れ星


宮本さんや、小田さんや、くるりや、

ご縁があればオーケストラの

色々な音に触れたいよおやすみちょうちょちょうちょちょうちょちょうちょ


愛する人に贈りたくなる、

そんな音楽キラキラピンク薔薇


くもり空と一緒に、春を待つ☘️



私も子供達も、

それぞれ日々、大きくなる🌱



旅立つ友へのプレゼント🎁

ムスメサンとムスコサン、

心を込めて手紙も書きました手紙