昨年の6月12日🎂コンサートのエンディング。

ラストの「また会はう」から、

もうすぐ9ヶ月が経つ。



悲しいかな、

リアルでは全然会えてない…ぐすん泣泣泣

(といっても、紅白からももはや3ヶ月。。。)



というわけで只今絶賛悶々期間中スターくちびるスター

会いたい、とにかく会いたい、な気分赤薔薇赤薔薇赤薔薇



けれどもしかし。

便りのないのは元気な証拠星空

今まで突っ走ってこられたからこそ、

どうか時が許す限り、

たっぷりご自愛してほしいなぁピンク薔薇

(今のうちにお金を貯めとかなきゃなのに、

何故かかなり散財のエブリデイ赤ちゃん泣きヤバい!⚡️)


きっと同じ空の下、

楽しくやられていることと思うハート


そしていつの日かまた、

身体も心も晴れやかに、

どこかのコンサートでお会いできるといいなぁ💐





先日の小田さんのツアードキュメンタリーが

NHK総合で短縮バージョンで再放送していて、

こちらも録画して観てみましたが。。。


またしても涙っぐすんキラキラキラキラ

どうして小田さんの声を聴くと、

すーぐに泣いてしまうのでしょうか。

こんなにもまっすぐに

琴線に触れるのでしょうか。。ホロリ無気力



このドキュメンタリーで

私が特に好きなシーンが、


香川県での「ご当地動画」で、

小田さんが金比羅参りをされているシーン金魚ベル


これまで何度もトライされているだけあって、

余裕をかまされてましたが、

数年ぶりということで、

かなりの段数ある奥社までの道のりは

とてもとても大変そうでした煽り💦💦ぶーぶーぶーぶーぶーぶー


長年のご友人と二人、

お互いを皮肉って

ユーモアかましながら進む小田さんランニング⛰️


ゆるゆると、しかししっかりとした足取りで、

長年の友と笑い合いながら登られている様子が、

とてもとても微笑ましく、

素敵なのです◎


そしてその後の、

バックに沈む夕陽と瀬戸内海と島々が見える、

野外でのコンサート風景も、

とってもとっても素敵なのでした。。マイク目流れ星流れ星流れ星キラキラ

うーん、ご縁があれば、

逃さず参戦してみたいものだ。。。浮き輪金魚金魚金魚



はてさて、

毎年の如く、

とてもザワザワしてる三月。


出会いと別れの季節🌸



私自身、

仕事でもプライベートでも、

これからかなり色んなことが新しく始まるし、

5月にはとっておきの大冒険旅も計画中。🛳️


そして子供達の習い事も新たな地へ移ったり、

スクール曜日が変わったり、

お友達が遠くに行ってしまったりと、

なんだか目まぐるしい🌀🌸🌸🌸


考えれば考えるほど、

気持ちがいっぱいいっぱいになってしまうので。


ここで書いて、

ココロ整理。👍


さぁ、がんばろうぜ◎




Where there is a will, there is a way富士山

Go for it!!!!物申す物申す物申す



最近の戦利品。

大好きな作家さんのミニポーチと、

書籍「柚木沙弥郎のことば」。

どちらも心にまっすぐ届くお気に入り💚