【ケアマネ】実習指導はまるで短期講座みたい | ケアマネ✕副業│経験0から本業&副業でゆとりのある働き方と暮らしを叶える

ケアマネ✕副業│経験0から本業&副業でゆとりのある働き方と暮らしを叶える

ブログ1ヶ月お話会▶2ヶ月マネタイズ▶3ヶ月コミュニティ運営▶4ヵ月Kindle出版▶5ヶ月売上5桁▶半年で6桁[本業月収超え]
■本業&副業で自由に働き稼ぎたい地方在住アラフォー
■福祉業界15年、ケアマネ10年目
■高齢者施設の相談員を経て現在は居宅で主任ケアマネとして勤務


    

アラフォー中堅ケアマネが

経験ゼロから副業に挑戦!

本業&副業で生活の選択肢を増やし

ゆとりのある働き方と暮らしを叶えるため

試行錯誤する様子を発信していきます*

 

 

 

講座開設ってこんな感じ?

 


おはようございます、ちはるですチューリップ

 

 

そろそろ、ケアマネの実務研修実習の時期ですね。

(フォロワーさんの中にも受けられる予定の方が

いらっしゃるようですキラキラ)



ケアマネの試験に合格すると、

実務研修という15日間(87時間!)の研修を受け、

さらに実務研修実習を受けて、

ようやくケアマネの資格者証がもらえるのです指差し


(というか、研修15日間って大変…

私も受ける時に仕事を休む調整つけるの

苦労したな…ぐすん)



居宅介護支援事業所(←私が勤めているところ)に

3日間実習に来るのが実務研修実習


この研修は平成28年度から始まっているので

それ以前にケアマネの資格をとった私は未経験。

(受けていたら

すごく参考になっていただろうなと思います!)



私は主任ケアマネとして、実習を指導する立場ちょっと不満


実習の目的や具体的にどんな内容を指導すべきか、

指導者側の研修もあります。



実習では主に

ダイヤオレンジケアマネとして必要な一連の業務の流れ

 (特にアセスメント、課題検討、プラン作成など)を

 経験してもらう

ダイヤオレンジ多様なケースを実際に見て学んでもらう

というのが目的で、指導者がスケジュールを立てます。



これは、来てくれる実習生に合わせて

どんなケースを見てもらい、

そこからどんなことを学んでもらいたいか

を考えて予定を立てるので、なかなか難しい無気力



実習生が

もともと介護福祉士なのか、

社会福祉士なのか、

看護師なのか、

あるいは薬剤師や医者(たまにいます)なのか、

ということによっても変わってきます。



一人暮らしの方のケースを見てもらうか

認知症の方のケースを見てもらうか

難病の方のケースを見てもらうか…



実習生の基礎資格や現職、希望に合わせて

予定を立てつつ、

(大体3日間で6〜8件くらい回って

いろんなケースを見てもらいます)


当然、訪問先のご利用者やご家族に了承を得て

日程調整をする必要があるので、

準備はなかなか大変です。



都度レポートを書いてもらい、

それに対して

足りない視点や気付きをFBするというのも大事な仕事。

(うまく伝えるのって難しい昇天)




今まさに実習の準備をしているところなのですが


実習に来られた方に合わせて、

その方の目的や目標を確認し

それに沿ってきちんと学びになるように

3日間の研修を計画&指導して、

一緒に振り返りをしていくというのは


今副業を勉強中の私からすると

もはや短期講座の開設みたいだな

と感じたりしています指差し


(ケアマネの実習指導はできるけど、

副業で自分が何か講座などを提供できるイメージは

まったく沸かない笑い泣き)




実習はもうすぐ。



しっかり準備をして、

ケアマネの仕事を体験し学んでもらい

ぜひケアマネになってもらいたいなと思います!


(ケアマネの待遇の悪さから、資格をとっても

ケアマネの実務に就かない人は多いですが泣)


ケアマネの仕事の魅力が伝わるといいな花



ここまで読んでくださり、ありがとうございましたチューリップ