メリークリスマス
みなさんはいかがお過ごしでしょうか
久々の攻略記事掲載なのでちょっと緊張しております。
今回は『大正メビウスライン 帝都備忘録』です。
『大正メビウスライン』のガッチガチのファンディスクになりますので、まずは本編を楽しんだ後にこちらをプレイしてください。

ちなみに千春さんこんなこと言ってます。

ずーっと、「大正せんべす」と「大貧民」しかやってなくて、昨日まで本編ディスクに気づかなかったという。みんなはちゃんと金色のディスクを入れてね



では、攻略の初めに
キャラクターごとにかなり結末に差が生じています。
攻略順でかなり後味が変わってきますので参考までに……。
【攻略順指南】--------------------
金つばタイプ
とにかくハッピーエンド!甘々がいいって方伊勢兄弟や時雨を最後に
せんべいタイプ
ビターな結末でもお話をしっかり楽しむって方千家やミサキを最後に
--------------------------------
では、はっじまるよおおおおお





『大正メビウスライン 帝都備忘録』攻略
館林
ルートへ
時雨
ルートへ
伊勢兄弟
ルートへ
ミサキ
ルートへ
千家
ルートへ




--------------------------------
館林ルート
---------------
森氏を見る
正面から乗り込む
戦闘系の術
NOMAL END
---------------
天司を見る
術式の波動を探る
防禦系の術
GOOD END
--------------------------------





--------------------------------
時雨ルート
---------------
内的要因
行かない
ずっと五本刀を存続させたい?
NOMAL END
---------------
外的要因
行く
時雨が子供の時はどうだった?
GOOD END
--------------------------------




--------------------------------
伊勢兄弟
---------------
馨→馨END
薫END
二人とも→3P END
馨/薫両方のENDを見ると出現
--------------------------------




--------------------------------
ミサキルート
---------------
自制すべき
そう……
私から息吹を抜いて
GOOD END
---------------
気長に構えるべき
よかった
SAVE
このままでいい
NOMAL END
---------------
SAVE】より
だからずっと私を覚えていて
GOOD/NOMAL両方のENDを見ると出現
TRUE END
--------------------------------




--------------------------------
千家ルート
---------------
自分達を観察しているもの
視線の主は千家を見ていた
「逃げては護れない」
「そうですね」
NOMAL END
---------------
敵対する誰かのもの
視線の主はこちらを見られない
「愛とは陳腐だ」
「この格好では無理です」
GOOD END
--------------------------------



【ミニゲームのコツ】-----------------
大正せんべす
①最初はとにかく積む。同じ柄を2個斜めにするように。半分くらいまで。
②半分まで積んだら消し始める。とにかく連鎖を狙う。
③ワザは相手が窮地の時OR自分が窮地の時までとっておく。
※あんまり回転させず、Endキーで即落下、直観配置でがんばってみてください。
大貧民
①とりあえず親になろう。
札は出せるときに全部だす。
※こちらはかなりヌルゲなので、そこまでコツはいらないです。
--------------------------------
動画でミニゲームを確認



『大正メビウスライン』
大正メビウスライン公式HP



大正メビウスライン帝都備忘録公式HP



【関連商品はこちら】
大正メビウスライン Vitable/dramaticcreate
¥5,832
Amazon.co.jp
大正メビウスライン公式VFB帝都神話読本 (Cool‐B Collection)/宙出版
¥3,024
Amazon.co.jp
大正メビウスライン PORTABLE/dramaticcreate
¥7,020
Amazon.co.jp