
早くレポート書かないと忘れちゃう!
次の記事は、「Rela」というワイン。
ブランド名「サントネージュ」には”聖なる雪”という意味があるそう。真っ白で純粋無垢なものづくりを、富士山の山頂の雪に見立てて表現し、この名前になったんだとか。
今までも有機ワインなどで、”無添加”にこだわったワイン造りで支持されていた「サントネージュ」さんの自信を持った商品が「Rela」。
会場でガッツリ、2本とも開けてグビグビしちゃいました。
……会場のエレガント女子たちは、遠慮がちにあまり飲んでいない中、ひとりでガッツリ。
とにかくこのワインたち
飲みやすい!
ワイン独特の渋味とか、アルコールの強い感じとかが一切ないのです。
赤=フルーツ感たっぷり。ボリュームのあるコッテリな食事を、より深く味わえそう! ”えぐみ”がなくどんどん飲めちゃう! 冬はジャムを入れてホットワインにするとGOOD。
白=スッキリとした甘味。どんな料理にでもマッチしそうな、軽さがある! こっちもどんどん飲めちゃう! 炭酸で割ってシュワっとさらに爽快に飲めそうでGOOD!
ボトルも蓋付きの頑丈なペットボトルで割れる心配がないし、保存も処分もしやすいからいろんなシーンで重宝しそうなお酒



帰宅後………………
【ちはるぅむ'sキッチン】ふたたび。
★夏にピッタリ モヒート風Rela
ライム+炭酸+ミント+Relaをお好みでステアするだけです。さらに増す爽快感!
★夏だから 自作ロゼ風Rela
どっちも飲みやすいので飲みすぎ注意!! (笑)
私は、ロゼ風のが好みかな? お値段も500円程度とかなりリーズナブル。お財布にも優しい。





サントネージュ リラ スパークリング 白
サントネージュ リラ スパークリング ロゼ
こちらもおいしそうだ……
サントネージュ リラ ブランドサイト(PC/SP)
サントネージュホームページ(PC)