これは全く盛った話ではないんですけど、とある学習塾フランチャイズ会社の社長の秘書になって3日で辞めました。
(ほんと、本命の会社から内定が出てよかったです。今となっては)
田舎なのであんまり仕事がなかったんです。高時給で比較的楽そうな仕事が社長秘書だったわけなんですが、この社長がとてつもなく気持ちが悪すぎたんです。
社長の迷言をご紹介
まず初対面にて
「ボクって橋本知事みたいな人間でね。橋本知事ってどう思う?」
これは軽いジャブですね。確かに引きますけどね。自己評価を誤って高く認識しているように思いました。
まず見た目がなんか気持ちが悪いんですけど、まあ仕事としてなら割り切ろうと思ってました。
「社長秘書ってことでボクについてアレコレ詮索されると思うけど何も話さないで」
「ぶっちゃけボク意外の人とは話さないでほしい」
だんだん雲行きが怪しくなって参りました。
「キミの立場だと他の女性社員にやっかまれるかもしれないけど耐えてね?」
「大丈夫? ねぇ大丈夫?」←作業中30分おきくらいに聞いてくる
「ボクに冷たくしないでほしい。怖い~。ボクをみんなの前ではもっと立ててほしい」
????全く冷たくした覚えもないし、女性社員は誰一人やっかんでないと思うんですけど。多分自意識過剰なヤツですよね。
作業中に中断させてまで「大丈夫?」ってしつこく聞かれるのは面倒臭いって思ってしまったら「怖い」って言われてしまいました。普通に接したつもりだけどあんまり作業中に意味ないことで中断をされるのが好きではありません私は!
私が一番「あれれ?」と思ったのは顧客に対する態度でした。
高圧的で「最近の子はそうなんですよね~すぐスマホをいじって~」とか
「キミはお母さんに愛されてるんだぞ! 塾に通わせてもらってるんだから」とか
「なんだ? ゲーム? ゲームが楽しいの? くだらないことはやめなきゃ。」って言ってるのを聞いた時です。
私が子供ならこんな塾は行きたくありません!
最近の子は大変だと思います。
子供の頃にやらないといけないことがたくさんあります。
LINEで友達とやりとりすることだって、ソシャゲで遊ぶことだって、彼らにとってはやらなきゃならないことだと私は思っています。
もちろん勉強も必要。特に大人は「必要ない!」って豪語する高校数学や高校国語、世界史日本史、化学などは仕事をする上でかなり重要な知識なんです。
いっぱい知識をつめこんでほしい!
それに、その子だって愛されてることはバカじゃないし理解してますよ!
そこを理解してあげないで自分の目線で得意気に高圧的に話して、気持よくお金を払う顧客はいません。
正直三者面談に来ている親子が可哀想でなりませんでした。
生理的にただでさえ嫌悪感(爪を噛んだり髪の毛を頻繁にいじくる男性が私は苦手)を抱く
キモメン社長(自意識過剰)が最後に解き放った言葉はこれです。
「仕事として割り切らないでボクを好きになってほしい」
ああ、無理だな~って思って速攻で辞めちゃいました。
この世の中の人の半数くらい……いや殆どの人がお金のために割りきって仕事してんるんじゃないか? って私は思ってたんですけど。仕事として割り切らないと気持ち悪すぎて無理です。
ウソみたいなホントの話なんです。親や友達は信じてくれませんでしたが、唯一この塾に子供を通わせていた方が
「ああ、あの人なら言いかねないですね。やめて正解です」って言ってくれました。
私は人生でウソみたいな気持ち悪い異性に出会うことが多いです。
ストーカーも1度や2度ではないので、最近はかなり気をつけるようになりました。
どこから人の個人情報を知ったのかわからないのですが、数年ぶりにメッセージが飛んできたり(未練タラタラっぽいやつ)
ウソみたいな話なんですけど結構あります。
気持ち悪いのはもちろんなんですが、私は自分がその人の中で悪者になって構わないので無視し続けます。
暖簾に腕押し+相手にとって自分が悪者になることで区切りをつける
こうしないと、とにかく面倒臭いんですよね。
母親に「お祓いしなよ」って言われました!
私もそうしたいです!!
(ほんと、本命の会社から内定が出てよかったです。今となっては)
田舎なのであんまり仕事がなかったんです。高時給で比較的楽そうな仕事が社長秘書だったわけなんですが、この社長がとてつもなく気持ちが悪すぎたんです。
社長の迷言をご紹介
まず初対面にて
「ボクって橋本知事みたいな人間でね。橋本知事ってどう思う?」
これは軽いジャブですね。確かに引きますけどね。自己評価を誤って高く認識しているように思いました。
まず見た目がなんか気持ちが悪いんですけど、まあ仕事としてなら割り切ろうと思ってました。
「社長秘書ってことでボクについてアレコレ詮索されると思うけど何も話さないで」
「ぶっちゃけボク意外の人とは話さないでほしい」
だんだん雲行きが怪しくなって参りました。
「キミの立場だと他の女性社員にやっかまれるかもしれないけど耐えてね?」
「大丈夫? ねぇ大丈夫?」←作業中30分おきくらいに聞いてくる
「ボクに冷たくしないでほしい。怖い~。ボクをみんなの前ではもっと立ててほしい」
????全く冷たくした覚えもないし、女性社員は誰一人やっかんでないと思うんですけど。多分自意識過剰なヤツですよね。
作業中に中断させてまで「大丈夫?」ってしつこく聞かれるのは面倒臭いって思ってしまったら「怖い」って言われてしまいました。普通に接したつもりだけどあんまり作業中に意味ないことで中断をされるのが好きではありません私は!
私が一番「あれれ?」と思ったのは顧客に対する態度でした。
高圧的で「最近の子はそうなんですよね~すぐスマホをいじって~」とか
「キミはお母さんに愛されてるんだぞ! 塾に通わせてもらってるんだから」とか
「なんだ? ゲーム? ゲームが楽しいの? くだらないことはやめなきゃ。」って言ってるのを聞いた時です。
私が子供ならこんな塾は行きたくありません!
最近の子は大変だと思います。
子供の頃にやらないといけないことがたくさんあります。
LINEで友達とやりとりすることだって、ソシャゲで遊ぶことだって、彼らにとってはやらなきゃならないことだと私は思っています。
もちろん勉強も必要。特に大人は「必要ない!」って豪語する高校数学や高校国語、世界史日本史、化学などは仕事をする上でかなり重要な知識なんです。
いっぱい知識をつめこんでほしい!
それに、その子だって愛されてることはバカじゃないし理解してますよ!
そこを理解してあげないで自分の目線で得意気に高圧的に話して、気持よくお金を払う顧客はいません。
正直三者面談に来ている親子が可哀想でなりませんでした。
生理的にただでさえ嫌悪感(爪を噛んだり髪の毛を頻繁にいじくる男性が私は苦手)を抱く
キモメン社長(自意識過剰)が最後に解き放った言葉はこれです。
「仕事として割り切らないでボクを好きになってほしい」
ああ、無理だな~って思って速攻で辞めちゃいました。
この世の中の人の半数くらい……いや殆どの人がお金のために割りきって仕事してんるんじゃないか? って私は思ってたんですけど。仕事として割り切らないと気持ち悪すぎて無理です。
ウソみたいなホントの話なんです。親や友達は信じてくれませんでしたが、唯一この塾に子供を通わせていた方が
「ああ、あの人なら言いかねないですね。やめて正解です」って言ってくれました。
私は人生でウソみたいな気持ち悪い異性に出会うことが多いです。
ストーカーも1度や2度ではないので、最近はかなり気をつけるようになりました。
どこから人の個人情報を知ったのかわからないのですが、数年ぶりにメッセージが飛んできたり(未練タラタラっぽいやつ)
ウソみたいな話なんですけど結構あります。
気持ち悪いのはもちろんなんですが、私は自分がその人の中で悪者になって構わないので無視し続けます。
暖簾に腕押し+相手にとって自分が悪者になることで区切りをつける
こうしないと、とにかく面倒臭いんですよね。
母親に「お祓いしなよ」って言われました!
私もそうしたいです!!