今日渋谷のアニメイトに『中の人増殖計画』のガチャをしに行ったら、昨日告知したばっかりなのにすでに「売り切れです」でした。

なんということでしょう。無駄足だったのか! 無駄足だったのか!

悔しかったので、倍率の低そうな(とっても失礼です! コラ!)神保町のらしんばんに行ってきました。

神保町駅からも若干離れていて、御茶ノ水駅からも若干離れているという、微妙な立地なのでした。(コラー!)

{810A8B70-D0C7-4DCB-B9E9-94927B443193:01}

地下一階にガチャガチャあった~
{BCC24E2A-8746-415B-81A8-E4DA2793FD0F:01}
とにかく、神保町のらしんばんは他のらしんばんと違って落ち着きのある雰囲気なの。
店員さんも優しくって可愛い感じの人と、キリリとしたメガネスーツの方(勝手に本部のヒトと名付けた)がいて、とってもいいお店。
ガチャガチャの隣には、同じWoGaさんの『ラッキードッグ1』フェア中。そしてそして、『中の人増殖計画』のムービーがタブレットでエンドレスリピートされているというプッシュぶり! なんか気合を感じたよ! 嬉しくなってペコタン(『中の人増殖計画』のマスコット? 的な?)に報告してしまいました。


時間もあったので、折角だから書泉タワーを回っておりました。
4階では明神翼先生の原画展が行われていて、なんか……お土産をいただいちゃったさ。

そして4階から下ると、ざくざくざくざくでるわでるわ!!!
宝の山やで~~~!
{B0219EF5-5B32-4A78-AD31-14A0F42E49DE:01}
美術手帖は今回BL特集ってことで大々的にプッシュされてて、雑誌の中で取り上げられた名作たち(古いのも新しいのも)が一緒に見やすく陳列されてる!

そして、そして、たくさん本を買った後は……びっくり! 中村明日美子先生のブックカバーがタダでもらえちゃいました! 太っ腹過ぎてわけわかんないよ~~~!

しかも、アニメイトのポイントカードまで使えちゃうなんて。

店内には色々な作家先生の原稿や色紙など、生生しいものがたーっぷり飾ってあって……神保町……すげぇ! 書泉すげぇ! ってなりました。

{E7B11304-6DDA-4815-B1F0-FFB38DA5CE90:01}
いっぱい購入しすぎてお金がなくなってしまったので今日はかけそばにしました。
たくさん薬味を入れるのが好き。ゆず七味を瓶の半分くらい入れるのが好き。
辛いの大好き。

image

ガチャの結果だよーーー! ずどーーん!
満遍なくでました。合計4,200円なり。
ちなみにBL漫画も同じくらいだよwww衝動買い怖い。

{59723096-A834-444A-8DEF-501C0BCAD0DB:01}

帰り道、キレーな建物がありました。
なんていうんだろう~って見とれてたらニコライ堂という教会でした!


しっかし寒い~~って震えながらも、神保町-御茶ノ水の旅は楽しかったな! またぶらりしてみたい!