乙女の図書館CAFE801さんに、9月も寄贈させて頂くことになりました。
色々な方に様々なBLに触れあって頂きたいと思いPOPも少量
書かせて頂いております。
寄贈本リストは下記の通りです。
<ジャンル:少女マンガ>
・「蛍火の杜へ~愛蔵版~」緑川ゆき/白泉社 2011.9.10
・「理系男子。~ぼくらの理科室~」中条亮/一迅社 2011.11.5
<ジャンル:乙女ゲーム>
・「アルカナ・ファミリア」RURU/アスキー・メディアワークス
・「アルカナ・ファミリア公式アンソロジーCiao」アスキー・メディアワークス
・「アルカナ・ファミリア公式アンソロジーAmore」アスキー・メディアワークス
・「うたの☆プリンスさまっ♪」B's-LOG文庫
<漫画BL本>
・「生徒会長に忠告6」門地かおり/ディアプラス

・「華恋」岩本薫(原作)山田シロ(作画)/大洋図書

・「ケダモノ男子」黄河洋一郎/ジュネットコミックス
2010.12.15
・「くるすけ恋愛事情」椎名秋乃/アクアコミックス 2012.4.12
・「BLシンドローム」椎名秋乃//花音コミックス 2010.6.13
・「ネコ化彼氏のあやし方」左京亜也/ディアプラスコミックス 2012.2.15
・「イケズ彼氏の堕とし方」左京亜也/ディアプラスコミックス 2011.10.15
・「可愛いあの子」さがひのを/ガトーコミックス
2012.1.20
・「四号×警備-ゼロアワー-」葛井美鳥/ガッシュコミックス 2011.10.20
・「ベストエンディング?」三尾じゅん太/ドラコミックス 2011.12.17
・「ブサメン男子~イケメン彼氏の作り方~」野々宮ちよ子/東京漫画社
2011.12.25
・「柔らかな憂鬱」紺色ルナ/花音コミックス 2011.8.13
・「トライアンドエラー」カシオ/リブレ出版 2011.9.1
・「おさななじみの場合」夏乃あゆみ/徳間書店 2012.5.10
・「闘う!!ラブリーエプロン」ありいめめこ/ガトーコミックス
2012.8.20
・「金持ち君と貧乏君」秀良子/ガトーコミックス
2012.2.20
<一般>
・「八犬伝~東方八犬異聞~」2巻~7巻 あべ美幸/アスカコミックスCL-DX
・「僕と彼女の×××」1巻~8巻完結 森永あい/マッグガーデン
<小説文庫サイズBL本>
・「BACK STAGE!!」天野かづき/ルビー文庫
・「誘惑プラシーボ」真崎ひかる/シャレード文庫
・「あんたとお前と俺」丸木文華/花丸文庫
・「雲とメレンゲの恋」松前侑里/ディアプラス文庫
・「黒い傷痕」丸木文華/プランタン出版
・「罪の蜜」丸木文華/講談社文庫
<小説新書サイズBL本>
・「ふたご~緋牡丹と白百合~」丸木文華 2012.2.10
・「アルカナ・ファミリア公式アンソロジーAmore」
・「うたの☆プリンスさまっ♪」B's-LOG文庫
<漫画BL本>
・「生徒会長に忠告6」門地かおり/ディアプラス


・「華恋」岩本薫(原作)山田シロ(作画)/大洋図書


・「ケダモノ男子」黄河洋一郎/ジュネットコミックス

・「くるすけ恋愛事情」椎名秋乃/アクアコミックス 2012.4.12
・「BLシンドローム」椎名秋乃//花音コミックス 2010.6.13
・「ネコ化彼氏のあやし方」左京亜也/ディアプラスコミックス 2012.2.15
・「イケズ彼氏の堕とし方」左京亜也/ディアプラスコミックス 2011.10.15
・「可愛いあの子」さがひのを/ガトーコミックス

・「四号×警備-ゼロアワー-」葛井美鳥/ガッシュコミックス 2011.10.20
・「ベストエンディング?」三尾じゅん太/ドラコミックス 2011.12.17
・「ブサメン男子~イケメン彼氏の作り方~」野々宮ちよ子/

・「柔らかな憂鬱」紺色ルナ/花音コミックス 2011.8.13
・「トライアンドエラー」カシオ/リブレ出版 2011.9.1
・「おさななじみの場合」夏乃あゆみ/徳間書店 2012.5.10
・「闘う!!ラブリーエプロン」ありいめめこ/ガトーコミックス

・「金持ち君と貧乏君」秀良子/ガトーコミックス

<一般>
・「八犬伝~東方八犬異聞~」2巻~7巻 あべ美幸/アスカコミックスCL-DX
・「僕と彼女の×××」1巻~8巻完結 森永あい/マッグガーデン

<小説文庫サイズBL本>
・「BACK STAGE!!」天野かづき/ルビー文庫
・「誘惑プラシーボ」真崎ひかる/シャレード文庫
・「あんたとお前と俺」丸木文華/花丸文庫
・「雲とメレンゲの恋」松前侑里/ディアプラス文庫
・「黒い傷痕」丸木文華/プランタン出版
・「罪の蜜」丸木文華/講談社文庫
<小説新書サイズBL本>
・「ふたご~緋牡丹と白百合~」丸木文華 2012.2.10
以上になります。
9月新刊はマーク、千春によるPOP付が
マークです。
興味のある方は是非お店に行って見てみて下さいね
読書の秋ですねぇ