はい。昨日はミニッツRWDのニューボディのプリウスPHVのホイールトレッドに合わせ、シャーシのパーツを交換したところまででした。

今日はいよいよボディの塗装!


とはいえいうてプリウス。練習用ボディなのでそこまで真剣に塗装するつもりは無いのでサクサク行きます。あ。先週買ったエアブラシはまだ薄め液等々のメンテ用品を買っていないので今回は缶スプレーで行きます。


まずはアルミシルバーで全体を塗装。おじいちゃんが乗ってそうな色に。

それをマスキングしてから

ブライトマイカレッドで塗装!
紅白帽ーあーたーまーにーウールトラマン!ウールトラマン!セブン!懐かしい。

そして使い道がなく10年ほど寝かしていたデカールをペタペタ貼り付けて


…あれ…ここまでやるつもり無かったのに…なんか良い感じになってる…
赤銀塗装して横のZENTだけ貼って終わらせるつもりがなんだかんだ他のデカールも貼りたくなってしまいました。分け目のグラデ部分もデカールの色とスプレーの色が合わなかったので玉部分のみ切り出して使う拘り様。間違いなく力入ってます。

この後は3回トップコートを吹いたうえでその他ガラス部分パーツを嵌め込んだり接着したりして



完成!…あれ…カッコいい…プリウスなのに…


そしてタイトルのおまけの方は

こちら。AWD用に塗装してデカール貼り、スミ入れも行ったS13シルビア。
ちなみにデカールはHIQ PARTSのスポンサーロゴ01を使っています。ドリフトなのでストリート意識で。
こちらも細部の塗装とガラスパーツの接着をして

エアロパーツは全て取り付け、ヘッドライトは角形を選択。ついでにホイールも塗装して



完成!



ライトも点灯しますよ!カッコええ!


ということでRWD、AWD共にボディとシャーシの更新が終わりました。
あとは練習場所を準備する…だけ…なのですが…