水曜日の少クラの『Can do! Can go!』
言わずと知れた大好きな曲
もー、りピが止まりません
そりゃ、そうだよね
キンプリメインの『Can do! Can go!』だもんね
たまらないでしょう


うん!!もちろん!!
タイトルでるときメインでいるし、終わったときも一番前でいるし
そしてもちろん神宮寺もかわいい♪

でもね、ここじゃないんだよ
いや、ここもあるんだけどね
だけど今回はそこはおいておいて
収録のときに、ビクッとなったの
えっ!?勘違いじゃないよね
聞き間違い?って
すぐに連絡したよ
放送を楽しみに待ったよ
そしたらやっぱり勘違いじゃなかったよ
ここっ!!

ビバ!!ビバ!!ストーンズ!!
何度もここを嬉しくてリピしちゃうよ
神宮寺よりリピしてるよ
ここだけリピしてるよ
んで、黄金期の『Can do! Can go!』をみちゃうよ
どこだって?
間奏だよ!!
『Hey!』
『We can do!』
『Hey!』
『Wooo go!』
キタキタキター!!
久しぶりにキター!!
最近の『Can do! Can go!』は間奏にまったくこれがなく、ウー!ゴー!!
これやってさらにさびで盛り上がるんだよ
これがないと消化不良なのー!!
って、常々いってたから、チョー嬉しかった
久しぶりの高揚感
ジェシーに大我、ホントーにありがとう
これがあって『Can do! Can go!』よ
『レッツゴー』いれて、イントロ戻して、ふりまで黄金期になったら泣くしかないけど、ホントにここはBBAでよかった。黄金期が大好きでよかった。だってこの曲への想いがリアルだもん。これは同じ時代を共に歩んだ人にしか共感できない想い
ゼーッタイ譲れない想い
だからこそ、今回は反応してしまった
Jr.に黄金期みたいなことはもうこない
今のJr.の人気だって頑張ってるけど、全く違う
黄金期の再来なんて言ってる人いるけど、鼻で笑っちゃう
そして今の現場に浸かってるからこそわかること。ちょっと前よりJr.の勢いなくなってきたよね…
とは感じるけれど、もうひとつ、今回の『Can do! Can go!』をみて感じたのは、ますますまたやってほしいJr.コン
もう3年かあ。もう3年もやってないんだあ。
でもすごいよ。すごい

オープニングの『Can do! Can go!』
クリスマススペシャルでも同じメンバーで披露した『Can do! Can go!』
今回の少クラで、『Can do! Can go!』を披露したメンバーが3年前から変わらず最前線にいるんだよ
3年前にいなかったのはキングの3人
確かに3年前のメンバーから辞めちゃった人も3人いる
でも3人だけじゃん
すごいよ、すごい
そしてみんなすごい頑張ってるよ
って、なーんか今回の『Can do! Can go!』みて、そうも感じちゃってカンドーしちゃった
それはやっぱりこの曲だからかなって
『Can do! Can go!』
やっぱりホントーにいい曲だ
だからこそ今度の代々木、V6コンに
本家本元の『Can do! Can go!』をみに、みんないらっしゃい
『Can do! Can go!』はバクステだからね
いつもの見学席からだと後ろになっちゃうから、バクステ側の見学席に、みんなパイプ椅子並べてみちゃって
待ってます♪