☟今までの色んなあらすじはこちらから。
===============================
☞入院記録
===============================
※あくまで私の症状ではありますが、分かる情報、症状などは全て、なるべく詳しく記録してあります。
2月22日㈫
今日は2回目の漢方外来の日。
前回の漢方外来の時に久々大きい口内炎が出来てたと書いてましたが、あれからあれよあれよと久々に10個超えの大台へww
口内炎三兄弟(しかも1個ずつも結構オオモノ)は連結してそろそろ1つの大ボスになりかけ、舌にも歯茎にも左右上下まじでまんべんなく大量にww
治療はじめて以降ほんとにたいしたの出来てなかったけん、久々にこんな口中口内炎になった(笑)
久々にここまでなるとだいぶ苦痛だねww慣れってコワイww
毛嚢炎も大暴れ気味で、やっぱり今まで昔から自分の身体で常に何かが起きてたんだと思うと、そして今までの治療で今までの人生じゃ考えられないくらいに劇的に治まってたのを考えると、やっぱり普通な身体じゃなかったんやなー🤣と妙に感心しました(笑)
さて。←
今日はおまる連れで病院。
診察室入ったら速攻主治医の先生が嬉しそうにニコニコ反応してくれる🤣(笑)
相変わらず可愛いわww
漢「飲みはじめてどうですか?まぁまだそんなにすぐどうこうなるわけじゃないけどね(笑)」
私 「そうですね(笑)ただ口内炎は久々に10個以上できてます(笑)」
主 「えー!!やっぱりレミケードも身体にはかなり効果があったんでしょうね。コルヒチンは飲んでますか?(笑)」
私 「(笑) いえ、、(笑)漢方の効果もと思ってこの2週間は漢方だけにしましたけど、もう色々悪化がすごいので今日から絶対飲みます(笑)」
主 「やっぱりどっちも辞めてて産後というのもあってどんどん出てきてるんでしょうね、、」
漢 「でもね、こういう考え方はあれかもしれないけど、悪いのが出てるというか、薬が反応してるのもあると思うから、何もないよりは良いですよ、便はどうですか?」
私 「そうですよね?私も、悪いのが全部出てるのか?!とか思ってました(笑)」←前向きすぎかよ
「あと、またちょっと便秘っぽいです」
漢 「それもね、こっちの漢方が効いてる証拠で、水を溜めやすいからそれを排出するような薬なんだけど、便の水分がどうのこうのでなんちゃらかんちゃら、、」←すません曖昧w
「あと、授乳中だったよね?生理はまだきてないよね?元々生理痛が重いってことで、この薬は生理痛とかにも効果がありますよ。あと、生理が戻るとホルモンバランスが戻ってもう少し身体の状態もよくなるかもしれないから、そういう意味でも早く生理が再開されるといいんですけどね」
…という感じでした。
とにかく、薬が反応してるっぽいのでw
このまま一ヶ月同じ薬+コルヒチン再開で様子を見ることになりました。
ドキドキしながらコルヒチンはついに再開しました🤣
もう妊娠中から授乳中まで薬乱用しまくりでほんとごめんねっち感じ、、(笑)
なんか、ネットとかじゃ風邪薬とかでも気にしてのまんとか、駄目ですよ!!とか書かれとるの見たら、
ワシって一体、、
ってなるけどww
まぁそんな素人が騒ぎよるネット情報とかどうでもよくて←言い方
自分で先生に聞いたり薬剤師さんに聞いたり文献読んだりして、どんどん身体に出てきよる状況考えたら、関節とかこれ以上身体動かんなったら困るし、なにせ眼が突然悪化とかしたら困るし、薬はもう仕方ないかなと思ってます(笑)
やっぱりおまるに多少なりとももしかしたら影響あるかもと思うと、自分だけの問題じゃないし、眼以外なら別に今までそうやって生きてきたけ我慢できるし、、とか思ってかなり躊躇したけど、、ここは先生とか薬剤師さんとか、教えてくれた方々と自分を信じます!
ほんと健康が一番。
おまるは本当にワシのこのポンコツ遺伝子を受け継いでません様にと祈るばかりです。(笑)
けどまぁ、妊娠中も授乳中も薬やってるってのは、きっと同じ様にどうしようと悩んでる人は多いと思うし、私も数少ない同じ様な症状で治療も続行してたという2人にすごく勇気をもらってたので、そんなこんなで薬はずっとやってますよって人もいるよってことが何か少しでも役に立てれば(笑)
まぁでも決めるのは最終的に自分自身だし、納得行くまで先生と話し合ったりするのが一番かなと思います!
次回は多分主治医ラスト。。。。。
書いといた手紙渡そ。作れたらなんか作ってこ。←
あーーー悲しーーむりーーーーー
じゃまた次回。