☟今までの色んなあらすじはこちらから。

===============================  

私がベーチェット病と診断されるまで

入院記録

通院&治療記録(膠原病内科)

通院&治療記録(眼科・ぶどう膜炎のこと)

雑記(病気関係が殆どです)

 =============================== 

※あくまで私の症状ではありますが、分かる情報、症状などは全て、なるべく詳しく記録してあります。



3月22日㈫


3回目の漢方外来。

まぁ特に変わらず(笑)

眼の水も一番溜まってるときと同じ位溜まってるし(( ༎ຶ‿༎ຶ ))

口内炎、コルヒチン再開してパッタリできんくなっとったけど、また6個くらいできとる(笑)

また三兄弟連結してめっちゃでけえやつ(笑)


産後やしやっぱ色々ズタボロなんかな(( ༎ຶ‿༎ຶ ))ww


漢方はとりあえず授乳中なのもあるけんこのまま同じやつを継続。


ほんで終わって主治医の先生に別室へ呼ばれる。

なぜなら愛するしぇんしぇー今日が最後だから(( ༎ຶ‿༎ຶ ))アァムリ


とりあえず色々と話して、やっぱりとりあえずこのままコルヒチンと漢方で騙し騙しいく感じで、まだ若いけレミケ使ってもそこまで問題はないと思うけど、ワシの場合やっぱり眼に直接作用しとるか謎なところもあるけ、なるべく先生も使いたくないみたい。

それはワシも一緒やけ、このまま炎症がでらんこと祈るのみやな。

黄斑浮腫も失明なるけ、どうにか漢方で水が少しでも減ってくれるといいけど、、。

あとは口内炎酷いようなら、やっぱりまたオテズラ試してみてもいいかもですねっち話しにはなった!


後任の先生は、漢方と曜日が変わったら大変やろうけっち先生の指導医に引き継ぎにしようかち話しやったけど、


『やっぱり言ってた後任の先生はまだあんまり診たこともなくてちょっとって感じなので、、自分の信頼できる先輩が曜日違うけど、この先生なら大丈夫なので、大変じゃなかったらその先生の曜日でもいいですか…?』

とのことで、そうしました〜。


『でも当直でこの病院きたり、漢方の先生ともその先輩とも繋がってるしカルテとかもみときますね』

っち。


あーかなし。(笑)


で、また必殺の手紙渡したったww


しかもダメ元でLINEとGメールとインスタのIDのせたらなんとその日にGメールで連絡くれた、、。


しかも、色々と書いてくれとったけど、最後の最後に、


『ちはぶーさんの病気も含めたことを一番理解しているのは自分だとそれは間違いなく自負できますので また何かお困りの際は気兼ねなくご連絡ください 』

とか書いてくれてた(( ༎ຶ‿༎ຶ ))泣ける(( ༎ຶ‿༎ຶ ))先生らぶ(( ༎ຶ‿༎ຶ ))


やばいよねまじではよ先生外来戻ってきて(( ༎ຶ‿༎ຶ ))ww


ほんとは病院フェードアウト常習犯だし、レミケもしない今、先生が主治医じゃなくなった途端フェードアウトしないようにまじでがんばりますwwwwwwww



とゆーことで、皆様お楽しみの主治医ラブブログは、これにて休載です。←誰も楽しみにしてねえ



あーあ。

それではこれにて。←




#ベーチェット病 #不全型ベーチェット病 #ぶどう膜炎 #後部ぶどう膜炎 #網脈絡膜炎 #口内炎 #レミケード #オテズラ錠 #インフリキシマブ #アプレミラスト #コルヒチン #生物学的製剤 #メトレート #ステロイドパルス #ステロイドテノン嚢下注射 #ヒュミラ #膠原病 #自己免疫疾患 #難病 #特定疾患 #指定難病 #黄斑浮腫 #視神経炎 #乳頭浮腫 #硝子体注射 #硝子体手術 #ぶどう膜外来 #ぶどう腫 #後部ぶどう腫 #漢方外来 #膠原病内科 #膠原病ママ #ベーチェット病ママ