☟今までの色んなあらすじはこちらから。

===============================  

私がベーチェット病と診断されるまで

入院記録

通院&治療記録(膠原病内科)

通院&治療記録(眼科・ぶどう膜炎のこと)

雑記(病気関係が殆どです)

 =============================== 

※あくまで私の症状ではありますが、分かる情報、症状などは全て、なるべく詳しく記録してあります。



4月26日㈫ 漢方外来

28日㈭ 内科


漢方はまぁ変わらず。


内科は新しい先生。

ラルクのHydeみたいな見た目の先生やったwwww


優しそうではあるけどやっぱり主治医のせんせがいいなーーーー(笑)

これから病院行くのめんどくさ。

レミケもやめとるし内科行く意味あるかね?ww←出たよ


まぁ内科も特に変わらず。

今後は特に変わらずこのままそうなので、どーせ水もずっとあるし😂

口内炎もたまに妖怪級のやつ出来たり関節も痛いですがwまーレミケ前の日常に戻った感じですww


また何か変化があったり治療がかわったりしたら更新します〜


では。



#ベーチェット病 #不全型ベーチェット病 #ぶどう膜炎 #後部ぶどう膜炎 #網脈絡膜炎 #口内炎 #レミケード #オテズラ錠 #インフリキシマブ #アプレミラスト #コルヒチン #生物学的製剤 #メトレート #ステロイドパルス #ステロイドテノン嚢下注射 #ヒュミラ #膠原病 #自己免疫疾患 #難病 #特定疾患 #指定難病 #黄斑浮腫 #視神経炎 #乳頭浮腫 #硝子体注射 #硝子体手術 #ぶどう膜外来 #ぶどう腫 #後部ぶどう腫 #漢方外来 #膠原病内科 #膠原病ママ #ベーチェット病ママ