8月18日㈫
今日は眼科の日👓
前回急遽行ったときは時間なくて検査とかできんやったけど、今日はいつも通りOCT?←未だに名前知らん爆笑 と炎症の検査と眼底の検査、あとは初診のときぶりに視野検査もしました。
あとは眼瞼下垂のチェックでものさしでどれくらい下がっとるかの検査。
視力は特に変わらず〜でとりあえずホッ。
黄斑浮腫はやっぱりね〜の、水もうガッツリたまってた🤣🤣
でもこないだ ☞こちら参照 から歪みの具合的には変わってないけこないだの時点でこのくらいたまっとったと思う🤣
……ねえやっぱり注射もう効いてないよね今まだ丁度1ヶ月くらいなのにww
そんで、視野のことは初診のときに何も言われてなかったけ特に何も気にしてなかったけど、
どうやら視界の上の方に異常があるらしくあんまり見えてないみたいwwwwwwwwww
初耳なんですけどwwwwwwwwwwww
(というかもう最早どれが何に対しての検査かも一回も説明されたことないけずっと知らんやって、毎回の話の流れで大体把握した感じやけ思っとるのと合っとるかどうかも定かじゃない爆笑)
でも初診のときからそんなに変わってないみたいでとりあえずホッ。なのか?ww
わからんけどまぁホッ。←適当か
視野が欠けとるまではまだいってないとは思うけど副作用で眼圧もあがりよるけ、緑内障のリスクがただ眼圧高いだけよりもっとあがりそうよね元々視野にも異常あったなら?
全部憶測やけしらんけど!爆笑爆笑
そして、眼圧はあがっていた🤮
ステロイド注射やってから、元々は多分正常範囲の16?とかやったみたいやけど、1回目打ったあとに21になって眼圧下げる目薬やって、19に戻ったし眼瞼下垂もあったけとりあえず目薬中断させてもらっとったけど、今日初めて24やったwwwwwwww
いやこれがどんだけ高いんかとかはしらんけど最近の眼痛はこのせいもあるんかな?🤣🤣
(大体、眼圧も始めは数値も教えてもらえんし、どの範囲が正常なんかなんなんかもしらんやったけ全部自分から聞いたしな爆笑)
なんか眼科は時が経つごとに、え?!みたいな判明することが多いww
忙しいのはわかるけど最低限の説明して🤣🤣?ただでさえワケわらん病気なんやけ🤣🤣
話逸れたw
なのでとりあえず眼圧下げる目薬は再開となりましたww
でもなんかまた違う種類の副作用が少ないらしいやつを出してもらった!
前のやつも一番副作用少ないみたいなやつやったらしいけど(笑)
まぁワシてきに目薬よりぜってー注射の副作用やろっち思ってしまっとるけwwとりあえず眼圧は下げたがいいやろうし目薬再開はしゃあないね🤺🤺←
☟この辺参照
でね。
ワシの天敵眼瞼下垂ですよ。
眼瞼下垂なったかもっち言って診察したときに、眼の幅とか、上むいての白目の幅?とか、瞳孔までの距離とかを計る検査して今日もそれやったら、瞳孔までの距離?が
最初
左→3mm, 右→0.5mm
やったらしんやけど(これも今日聞いて分かった🤣)、
今日
左→3mm, 右→2mm ‼🥺🥺
まであがってたぜウォオオオオオォオオオオオォオオオオオオオオオオ!!!!!!!!!爆笑爆笑
まぁ眼の1mmってかなりの差になるけんまだまだ左右差は結構あるけど、すげー回復じゃねえか?
こうなってから、たまに写真とって観察していきよって、すこーしあがった気はするなーて感じやったけど、ちゃんと計ってもらってのこの結果はめっちゃ元気でるわwwwwwwwwwwwwwwwwwwアーメン
1.5mmもどって残り1mmで左右差なしなら、もう回復する気しかせんくなってきたね!!!!爆笑
#言い聞かせ #暗示をかけ続ける
あー早く主治医の先生に報告したいなぁ〜ww
きっと副作用やったねやっぱり的な話で盛り上がることでしょう。←やめれ
でもほんと、このまま薬剤完全に切れて元に戻ってくれれば万々歳やな。
あとはレミケ様が黄斑浮腫にも効いてくれればほんとっ3150ですっ……🤺🤺 ←ほんと黙って?
ってな感じで、現状維持的な感じ的なノリなチェケラで一番ダメージ受けた眼瞼下垂も徐々によくなってるぽいし、がんばりやす🤺🤺
おいぶどうよ、、。
お前が暴れられるのもあと少しだぞ………🍇🍇🍇
来週はレミケードの日!
副作用あんまりでらんやったらいいけどなーーー🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮
とりあえず早くせんせ会いたい🤭❤️❤️❤️爆笑爆笑
PS:ボサボサな髪、どこに行くわけでもお洒落するタイミングもないけどテンションあげるためにミソジにしてついに解禁…人生初ブリーチ🤣🤣
元々髪明るくて黄色いけんハイトーン入りやすいみたいで、ブリーチなしでも結構明るくなるし痛みが恐怖でずっとインナーカラーとか我慢してたけど🤣🤣
しかしトテモヨイ🤣🤣
前髪も安定のデコ半分🤣🤣短
ぴんくとシルバーアッシュ?みたいな色👄
ま、案の定髪の毛\(^o^)/オワタ ですけどね。ハハハ
#ベーチェット病 #不全型ベーチェット病 #ぶどう膜炎 #後部ぶどう膜炎 #網脈絡膜炎 #口内炎 #レミケード #オテズラ錠 #インフリキシマブ #アプレミラスト #コルヒチン #生物学的製剤 #メトレート #ステロイドパルス #ステロイドテノン嚢下注射 #膠原病 #自己免疫疾患 #難病 #特定疾患 #指定難病 #黄斑浮腫