前回に比べて数も大きくなるスピードもいまひとつ。

採卵までの日付もまた時間がかかりそう。

てか、かかる汗 なので、その分実費での採血・診察 毎日打つ注射とお金もだいぶかかる…

連続採卵どうだったかな、と弱気な気分ですよショボーン


前回の2コ凍結できた胚盤胞、まだPGT-Aにだしていません。迷ってます。

だから、今回の採卵 保険というのもありなのかなとも思いましたが。

凍結している受精卵があると保険での採卵はダメという記事もみました。なんだかな、ですよね。


やっぱり私は保険は勧められないみたいですガーン