整理とは「いるものと、いらないもの」に分けること。らしい。 | ミニマリストに憧れる マキシマリストの暮らし

ミニマリストに憧れる マキシマリストの暮らし

大事なモノは捨てたくない!
でもシンプルな生活はしたい!
そんなちぐはぐな感情を持つ、収集癖のあるマキシマリストの私が、
ミニマリストを装う毎日のお話です。

 

    

モノが多い家に住んでいます。

好きなモノは捨てたくありません。

そんな私がミニマリストに憧れて、

ミニマリスト風に暮らしていくお話です。

 

ミニマリスト風になるために飛び出すハート

 

それでは何から始めましょうか。

 

まず、「整理」ですね。

ところで「整理」の意味って正確にはなんなんでしょう?


調べてみました鉛筆

「いるものと、いらないもの」に分けること、らしいです。

あらためて調べると、へーって思いますねニコニコ

 

で、捨てられない私は

「いるモノ」・「いらないモノ」ではなく

使うモノ」・「保管するモノ」に分けました。

捨てないけど保管しておきたいものは箱詰めして階段下収納へ。

 

そしてもうひとつ。

売るもの」の箱も作りました。

 

メルカリとか、リユースショップとか。

手放してもいいけど、捨てるのは忍びない・・・っていうモノは売ります。

安くてもいいの。

どこかで元気に暮らしてもらえるならニヤリ

これも、とりあえず階段下収納へ。

 

あー、これだけでだいぶスッキリグッ

ちなみに保管する箱は、段ボールとかじゃなく

これに入れました照れ

 

 

段ボールだと、積み上げて保管できないので。

このボックスは頑丈だから上にも積み上げられるし、たくさん入る

 

階段下収納にどんどん入れていきました。

マステで中身のメモ貼って照れ

 

ラベルシールでキレイに整理するのにも憧れますが、

ズボラな私には続かない ← 挫折した過去あり。

ラベルシール機持ってくるのも、めんどい。

マステに手書きが、一番続くやり方でした。

 

自分の性格を知るのも、片付けする時に必要ですよねー。

 

さて、それでは、これからいるモノの片付けに取りかかりまーす爆  笑