YarraValley2日目 | 波乱万丈ダウンアンダー編

波乱万丈ダウンアンダー編

18歳で渡豪
13年住んだオーストラリアを離れ英国で優遊2年半過ごし
またオーストラリアへ戻ってきました。
宜しくお願いします

おはようございます


YarraValley2日目ですが

この日はイースターサンデーだったのでエッグハンティングから始めます



朝起きたらイースターのうさちゃんがすでに来ていたのでハンティングをして



卵たくさんもらってご機嫌な小太郎君



中にはこんなおもちゃが入っていました。



そして次に向かったのはYarraチョコレート工場



先週見てたらエッグハンティングのチケットが一枚だけ取れたの!



準備まんまんな小太郎うさちゃん



よーいどん!との掛け声で走って行ってしまってあっという間に見失った



最後は取ったコインとチョコレートを交換してもらい

うさちゃんと記念撮影



チョコレート工場は小さめで見学できるところは小さめ



そして向かったのはチーズ工場

到着した瞬間匂う牛臭





チーズのティスティングしたよ!

ここではソフトチーズがメインで作っているみたい

実は「これ!」というチーズがなくて買わなかった



ここはこの地域で1番古いというワイナリー

予約なしでティスティングできます



どの価格帯のワインのティスティングをしたいか選べる

1番高いランクのティスティングは一本1万円以上のワインのみ


ここのワイナリーは一本買ったらティスティング1人分無料になった

他のワイナリーはティスティングで買ったらワイン10%引きとかだった


そして昨日の経験を活かして予約していたもう一個のワイナリーに行ってから(写真なし)



予約していたランチ

ColdStreamビール工場



ビールのティスティング

私はサイダーとビールの半々

ここのビール美味しかったチュー



ランチは私は軽めにタコス



ジィジと太郎はパルメジャーナ

バァバはスライダー

美味しかったらしい


そしてこの日小太郎君も楽しめるアクティビティとして予約していたのはこちら!


レイナーズ果実園

https://www.raynersorchard.com.au/




トラクターで果実園を回ります





実は期待してなかった

レビュー見たらオーナーが子供に厳しいみたいなレビューが結構出て来て

オーナーに当たりませんようにって願ってた笑い泣き



案内してくれた人はむっちゃいい人ですごく楽しかった!



この季節が1番食べれる果実が少ないらしい

それでもたくさん回ったよ!!




ここは450種類もの果実が植えてあって

出荷とかしてなくてツアーだけの果実園らしい


なのでツアー中は食べ放題

持ち帰りは何を入れても$7/kgで持ち帰りOK


たくさん食べれちゃう季節の時はお昼抜きで参加がおすすめですラブ

子供から大人まで楽しめるツアーでした。


↓ ポチッとよろしくお願いします



人気ブログランキングへ