大笑いしてる人は、医者いらず!? | 食事で心と身体を癒す!≪PUKIMAI≫

食事で心と身体を癒す!≪PUKIMAI≫

晴れやかセラピスト 高橋はるこのブログ

~食事で、こころ・からだ・すぴりっと のバランス良く整えて、心晴れやかにハッピーライフ♪~
   

こんにちは!

湘南茅ヶ崎「心と身体のケア」PUKIMAI
晴れやかセラピスト高橋晴子です(^^)

バッチフラワー体験講座のお知らせは
今日は、シリーズ「腸内細菌で心と身体が若返る!」

3回目です♪♪


昨日は腸内細菌の住家である”腸”は、脳より賢い!

というお話でした^^



今日は、腸内細菌と免疫のお話です。


私達は食べなければ生きていけません。

なぜならば、肌・髪・内臓・骨・血液等やエネルギーは、


私達が食べた物だけから出来ているからですビックリマーク


食べた物は、


これらを消化器官と言います。



この口~肛門までは、まっすぐではありませんが、

中が空洞で、一本の筒状になってるため、

人の身体はよく、ちくわに例えられてます( ´艸`)


口→食道→胃→小腸→大腸→肛門 を通過します。
これです↓ ちょっと分かりにくいかな?




口・鼻から、食べ物や空気と共に病原菌やウイルスが入ってきます。


つまり、このつつ状の内側=消化器管内粘膜部分が、

外部との接触部分となります。


その為、腸は栄養分を吸収するところでもありますが、

病原菌やウイルスが体内へ侵入する危険が最も高いところ

と言えます爆弾


そこで腸管粘膜には全身の免疫細胞の7割が集まって、

腸内細菌が作っています!!

(残りの3割は、内分泌系や神経系の刺激、笑いや運動等で作られます。)



病原菌やウイルスが体内へ侵入するときとは、

体調が低迷している時、又は腸内の悪玉菌が反乱を起こしている時ビックリマーク


なので~

日頃から腸内菌のバランスを整えておくことが重要なんですニコニコ


免疫細胞には、マクロファジーやB細胞、ヘルパー細胞、NK細胞

等があり、


特にNK細胞(ナチュラルキラー細胞)は主力選手!

体内に50億個以上と言われてます。



一番素早く、攻撃力も強い、免疫細胞です。

病原菌やウイルスの他にも癌細胞もいち早く見つけ、

粉砕してくれます♪


NK細胞が多いい人ほど風邪にかかる回数が少なく、

また風邪をひいても治るのが速いそうです。


また50歳を過ぎると、NK細胞の数がぐっと減るので、

病気になりやすいようです。



このNK細胞の弱点は、悲しい気持ちとストレスですあせる

この感情は、攻撃力を低下させます。。。


また、「ねばならない~」という意識も、活動を下げます。


ストレスを感じたら(できれば感じる前に!)

趣味や美味しいものを食べたり、友人とお喋りして、

気持ちを切り替えましょうね!!



NK細胞は、楽しい音譜明るい音譜楽天的音譜が大好き!



腸内細菌も喜び、活性化します♪


医者にかかりたくない方は、大笑いしましょう~~!!


わざわざテレビお笑い番組を見るのもアリだと思いますよ^^



「笑う門には福来る」という言葉もあります!

「笑い」は、嬉しいことも引き寄せてくれます♪



笑うのはタダです!!!

大いに笑いましょうね~~~音譜


続きはまた次回に!今日はこのへんで~(^-^)/


゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚



今日も最後までお読み下さり、ありがとうございました^^


明日も素敵な笑顔で過ごされますようにドキドキ