あっという間に6月半ばになりました
毎月15日がお給料日なので💰✨
今年前半の貯金簿締めました

↓去年はこんな感じです

1月(+14万円) 2月(+71万円) 3月(+45万円)
4月(+67万円)5月(+17万) 6月(+47万円)
半年経過現在+261万円


相変わらず、仕事と株の取引を月〜金まで稼働している
二足のわらじ生活を続けています

以前も書きましたが、私家計簿はつけておらず
代わりに資産推移額(現金+株評価額+投資信託評価額)は毎日手帳に書き込んでいます

300万円と決めてそれ以外は投資に回すのも続けています

娘を産んだ26歳の育休中から株デビューしたのですが
その時は50万円松井証券にいれるのもビクビクしてたのに、今はほぼ全力投球で松井証券にお金いれてるので
10年経つとずいぶんと変わったなと思います

今回貯金簿3回目ですが、一昨年・去年分見返すと
だいたい2ヶ月分は株価が下がりマイナスになってるので
今アゲアゲの日経平均ですが後半きっと危ういんやろなぁ😅💦現金枠増やしておかないと💦💦
2023年後半も頑張りたいと思います😊
