日曜日に受けた全統小の国語のテストで



得点には直接関係なかったんですが
娘が『朝勉強で習った言葉が出たー
』
と言ってたんで、何の言葉?と聞いたら
『雨だれ石をうがつ

』
と聞いてビックリしました


ちょうど前日の朝勉強の時に
この本で雨だれ石をうがつが載っている
ページしてたんですが、
『お母さん30数年生きてるけど、この言葉初めて知ったわぁ〜

』と娘に話してた
その言葉が小2の全統小テストに問題の一部としてて出てたので、ものすごく複雑な気持ちになりました
笑笑
雨だれ石をうがつ以外にも、この本で学んだ
言葉がいくつか出たので
コツコツ朝勉強でやっといて良かったねー
と親子で話していました
分厚かったので、なかなか終わらなかったのですが、やっと今日終わりました
次はこの問題集


が待機していたんですが、漢検7級が想像以上に言葉たくさん覚えないと合格点たどり着けないと絶賛焦り中なので![]()
10月の漢検までは
↑これを国語の朝勉強にしようと思います


