朝勉強の国語の問題集が終わったので、
以前から買ってて温めておいた、都道府県の問題集にとりかかりはじめました爆笑
↓安定のすみっコぐらしドリル笑い泣き星
(相変わらずすみっコに貢いでいますコインたちバイバイ
問題集パラパラ見てたら、
とある都道府県を切り取ってこの形の都道府県はどこでしょう?っていう問題めっちゃ難しっ💦と思いましたガーンガーンガーン
青森県とか高知県とか滋賀県とか特徴のある県は分かりやすいんですが、私も分からない問題がたくさんあったので(笑)笑い泣き笑い泣きキラキラ

副読本としてこの本も買いましたニコニコ
本屋で見て分かりやす!ポーンラブラブと思い
一目惚れ購入しましたピンクハート
大阪は三日月、兵庫はカバというように
都道府県一つ一つに覚えやすい形に例えられているので、見ていて可愛らしいです爆笑ハート
考えた人本当すごいです笑い泣きルンルン

昔の話ですが、私が小学生時代
都道府県は友達とお互いの家で門限の5時まで
ひたすらスーファミの桃太郎電鉄新幹線真ん中新幹線前をした事で覚えました照れガーベラ
ゲーム内で物件買うときにその土地の名産品も同時に覚えれるので、あれはほんまにいいゲームやったなぁ笑い泣き笑い泣きキラキラといまでも懐かしく思います照れ照れピンクハート