国産小麦、国産酵母で作るパン教室

 

green appleベーシックブレッドインストラクターコース募集

のお知らせです☆

 

パンクラスをスタートして、もうすぐ10年になります。

 

パンクラスをやりたい、と目指して15年になります。

 

15年を振り返り、

 

あーー。パン作りに出会えて幸せでしたー💕

 

ほんとそう!

それしか言えません。

 

パンを通じて出会えた友人は今でも仲良しですしラブ、たくさんの通ってくださった生徒さんたちと

の出会いもとてもすてきな出会いばかりでしたラブ

 

大好きなパンを

一緒に作ってくれること自体、嬉しいことなのに、

 

ましてそれが仕事としてできたなんて、

 

こんな幸せなことってありません。

 

ほんと幸せだった、というしかありませんラブ

 

教えてくださった、

 

天然酵母パン教室アラカルトの先生にも感謝ですし、

10年の間に通ってくださったみなさんのおかげで、

少しずつスキルも上がっていきました💕

 

これまで通ってくださったみなさま

ありがとうございましたm(__)m♪心よりお礼を申し上げます♪

 

 

って、

 

インストラクターさんの募集なのに、

ですよね〜。

 

 

読谷村という小さな村で

10年前にスタートしたパン教室は、

10年を節目としまして、

 

パン教室を終了とさせていただくことにしました。

 

一般のパンクラスは、もう春で終了させていただき、

講師クラスも、もう開催はしない予定でしたが・・・・・。

 

熱いご要望いただきまして、

今期で最後の募集とさせていただきます。

 

今後も、green appleベーシックブレッドインストラクターコースに関しましては、

 

認定講師という形で、

ベテランの先生に、引き継ぎをさせていただこうと思っています。

 

 

ということで、前置き長すぎですが、あせる

 

green appleでは最後の募集をさせていただきます♪

 

 

4期生募集です。

国産小麦で焼くパン。ということを一番のこだわりとさせていただいています。

 

 

お日にち:水曜日クラス

      4月27日(水)10時〜15時ごろ   

        28日(木)10時〜15時ごろまで

 

     

    

 

 

扱いやすいとかち野酵母を使い、安心な国産小麦を使用し、美味しい天然酵母パン作りを学びます。

家族が大好きなパンが勢揃い。20種のパンが作れるようになります。

全5回のクラスで、パン作りの基本を習得。

ビーガン生地から、リッチパンまで習得可能。卵乳製品のアレルギーの方にも喜んでもらえるパンから、リッチパンまで作れるようになります。

 

 

5回コースでご受講後、教室開講が可能。

卒業生で、ご卒業後、パン教室開講スタートされてる方、パン販売をスタートされてる方、

カフェ開業されるかたなどいらっしゃいます。

 

 

課題、筆記試験、デモ試験あり。

課題をすべて合格点に達しますと、修了証(資格取得)となります。

 

習得できること

 ◆パン作りの基本を学び、べシックブレッドクラスのメニューのパンが作れるようになる。

 ◆クラス内の指導はもちろん、自宅に帰ってもラインにて、発酵の見極め、失敗の原因などサポートが受けれる。

 ◆パンクラス開催に必要な集客について、美味しそうに見える写真の撮り方、夢実現の方法などを座学にて学びます

 ◆パン以外にも、パンのお供となるサラダ、ドレッシング、スープのレシピ付き)

 ◆講師になったつもりで、デモンストレーションにトライすることにより、教えることを意識し、実践 

 できるようになる。

 

 

 習得できる技術

○生地の丸め方○生地のこね方○発酵の方法○発酵の見極め(1次、2次)○焼成の仕方○包餡の仕方○簡単な惣菜パンの成型の仕方○くまさんの顔の書き方○バターを入れるタイミング○オイル使いのパン作り○夢を実現する方法○美味しそうに焼くこつ ○クープの入れ方

学べる製法

○ストレート法

○ノーパンチ法

○冷蔵発酵

 

ご受講資格

 ◆やる気がある方

(初心者さんでご希望の場合、必要な場合は、補講開催あり)

 

 課題①パンの提出する(1種は確実に提出。9種は写メのみでも可)

     ②筆記試験

     ③デモンストレーション(講師になったつもりで、レッスンする)

 

こんな方におすすめです

 ◆美味しいパンが焼きたい方

 ◆国産小麦のパンを焼きたい方

 ◆天然酵母に興味がある方

 ◆何かに挑戦してみたい方

 ◆パン作りが大好きな方

 ◆パン教室を開きたい方

 ◆お子さんが小さくて、家でできる仕事がしたい方

 ◆すでに教室を運営しているが、天然酵母パンも取り入れたい方

 ◆カフェ、店舗経営に加え、パン教室を取り入れてみたい方

 ◆基本のパン作りを習得し、達成感を持ちたい方

 ◆将来の役に立てたいと思う方

 

 

料金:お問い合わせください。

   5回コース 

  *とてもお得な料金です。

   材料などの高騰により、来期より、値上がりも検討中。

  

 

 

日程表です↓↓↓

メニューはこちらからご確認ください。

パンのメニューは変わることもあります)


 

 

国産小麦にこだわるわけは・・・

 

①何と言っても1番の理由は安全性です。ポストハーベスト使用がない。

 

(収穫後の製品に直接かける農薬のこと

②風味のよさ

③美味しい

 

 

 

 

現在那覇市で、パン教室を開講しています。

ボヌールさん。なんとパン作りを趣味とされて、30年。

念願だった、パン教室を開講されてて、とても楽しく、美味しいパンを

多くの方に教えられています。

 

充実されていて、

私も嬉しい限りですラブラブラブ

 

 

嬉しいコメントいただきましたので、

ご紹介させていただきます。

 

 

【green appleの講師クラスを選んだ理由】

落ち込んでる私を、インスタで見て

この教室で、こんなパン焼きたいと素直に思い、それからワクワクでした。そんな教室を私も開きたいと思うようになり、沢山の教室があり、通いましたけど、greenappleに通

うのが楽しみでした。

ちなみに、遠いんですけど、そんなの問題ないんですね〰️🌷

 

【講師になって】

 

緊張しますけど、選んで下さった生徒様に

喜んで

貰えるよう、丁寧に

その方にあった、寄り添っての教室です🌸

心は、通じ体験からコースを申し込みして下さり感謝ですね

 

【生徒様の声】

 

全ての方々

生地に触れ喜び

焼き上がりに、興奮され、つくレポされる方もおり、共通するのは

皆さんご家族の笑顔を、見たい為に熱心に質問攻めにもなったりします

少し、いやだいぶ

ドキドキ💕です

 

少しでも

幸せに繋がってくれたら私も、こうしたとして幸せなんです。💕

 

 

 

 

という嬉しい感想をいただきました。

 

 

 

このボヌールさんの感想やお手紙をいただき、

うるうると感動しまして、、

 

あー、

講師クラススタートしてよかったな〜〜と

 

 

心から思いました💓

 

 

 

 

 

 

あなたの好きをカタチに♡

 

 

 

お問い合わせやご質問などお気軽に💕

 

 

お待ちしてますー♪

 

 

green apple