こんにちは

高知県西部…
ポカポカ陽気に包まれております

近年稀に見るゆっくりとした
大晦日を過ごしていて…
逆にすることがなくて
ケーキでも作ろうかなぁ〜な気分になっております。
年末年始年始は
出かける率が高いので
おせち料理はこの3年、
ほとんど作っておりませんが…
何品かは作りました。
定番な
紅白なます
柚子大根
菊花かぶ
数の子
伊達巻
甘い卵焼き
筑前煮
折角のお正月、煮しめが良いかなぁ〜
と、思ったけど
手間暇かけても
食べる時間もないので
筑前煮〜

そして…
味噌焼き豚

昨日からしっかりとタレにつけて
オーブンで40分かけて
焼き上げた
焼き豚です

これが今年最後の料理〜

今年はちょっと
心が折れていた時期があり
blogも
インスタも
ペコリも
じわっと離れていた時期がありました。
ても、
私は私だよなぁ〜と
思えるキッカケを作ってくれたのも
blogでした

Hanaさん、
みっぷんさん、
その節は本当にありがとう

お二人が支えて下さったこと、
ちゃんとしっかりと残ってます

そして
UPしたりしなかったり〜と、
かなりムラっけがあったにもかかわらず
読んで下さった皆様、
イイねを押して下さる皆様、
コメントまで下さった皆様

本当にありがとうございました

読者プレゼントをしたいなぁ〜と言う
抱負は守れませんでしたが

来年こそはっ
高知県西部の美味しいものを
プレゼントできたら















めぢか節とか
めぢか節とか
めぢか節に
高知野菜とか…
知ってる?
ミレーフライ(高知を代表する素朴なお菓子、最近なんだか人気がある)アイスとか
あるんだよ〜

それもイイよね

あと、リープルも

1年はこの歳になると
あっと言う間。
来年は
ドン、と、
腰を据えて頑張っていきたいと思います。
そして地味に貯金する

皆様、
本当〜に
お世話になりました

また、来年もよろしくお願いします

そして来年こそは
キチンとレシピをコンスタントに挙げていくことを
誓います







皆様、
良い年をお迎え下さい
