おはようございます

高知県西部…
今日も寒いです

深夜…2~3時頃に雨が降ったので
今日は暖かいかなぁ~と思っていたんですが…
そうでもなかったです

陽射しが入ってきてるので
昨日よりは…暖かいかも

今週は今日と明日の二日間が仕事~。
頑張らねば

さてさて、本日はレシピです。
昨年内に挙げきれなかったレシピの一つ。
スイートポテトパン
ふわふわロールパン生地に
サツマイモペーストをたっぷり入れた
ふわふわロールパン生地に
スイートポテトパン。
更に蒸したサツマイモをゴロゴロ♡
サツマイモの香りに甘さ…
2日目に食べると
サツマイモペーストのおかげでしっとりして
美味しさ倍増♪
未だにサツマイモ沢山残ってる~な方、
ぜひどうぞ
材料
◯10個分
作り方


・*強力粉 ── 260g
・*薄力粉 ── 40g
・*サツマイモペースト ── 100g
・*卵Lサイズ+牛乳 ── 180cc
・*砂糖 ── 大さじ2
・*無塩バター ── 40g
・*塩 ── 小さじ1
・*ドライイースト ── 小さじ1
・蒸したサツマイモ ── 200g
・バター ── 50g
・グラニュー糖 ── お好みの量
・つや出し用牛乳適量 ── 適量
・*薄力粉 ── 40g
・*サツマイモペースト ── 100g
・*卵Lサイズ+牛乳 ── 180cc
・*砂糖 ── 大さじ2
・*無塩バター ── 40g
・*塩 ── 小さじ1
・*ドライイースト ── 小さじ1
・蒸したサツマイモ ── 200g
・バター ── 50g
・グラニュー糖 ── お好みの量
・つや出し用牛乳適量 ── 適量

①*の材料をホームベーカリーへと入れて一次発酵まで終了させます。生地を取り出し10等分にして丸め直します。
②ベンチタイムを20分ほどします。乾燥させない様に布巾等をかけて下さいね^ ^
③閉じ目を上にして軽く手で潰してから綿棒で伸ばします。その上に蒸したサツマイモを乗せます。
④左上の生地を折り込み、次に右上の生地を折ります。左下の生地を折り込み、次に右下の生地を折ります。
⑤上下の部分を中心に折り込んでから二つ折りにして生地をしっかりと閉じます。
⑥とじ目を下にして生地を整えます。端の尻尾の様な部分を軽く上にむけておき、2次発酵させます。倍の大きさになるまでおいておきます。
⑦オープンを210℃まで予熱します。
⑧生地が2倍になったら牛乳を塗り切れ目をいれてバターを切れ目に入れます。その上からグラニュー糖をふりかけます。
⑨オーブンを200℃に下げて7分焼き、180℃に下げて6分焼いて出来上がりです。
是非お試し下さい♡沢山あります

正直、飽きてきてるよ~な感じがしないでもありませんが…
でもサツマイモのカレーコロッケは…
別バラ~♡
近いうちにUPできると良いなぁ

サツマイモ大好きな方も
そうでない方も
ポチポチッと

いつもありがとうございます

それから、それから…
私に知らせて下さっていて
読者登録して下さっている方々のblogに
先週から、いいねだけではありますが
お邪魔させて頂いております

ちょっと時間はかかりますが…
それを新年のご挨拶だと思って下さると嬉しいです

そして…
これを機に私に判る様に読者登録し直して
頂けると嬉しいです

記事内でいいねを下さっている方々には
少し遅くなってしまいますが
大きな心で待って下さると嬉しいです…

と、言うか既に大きな心で待っていて下さるので
本当にありがたいです

私…記事のいいねのお返しまだ…11月…

相変わらずのゆるゆるだなぁ~と
皆様に甘えてる私

今年も改めてよろしくお願いします
