こんばんは~♪
高知県、どうやら梅雨明けしたらしいです。
でも、今日は降ったり止んだりの繰り返し。
本当に梅雨明けしたのかしら?
連休最後の本日は冷凍庫の奥で眠っていたぶどうを使ってシロップ&フルーツソースを作りました

今日の午前中、私の実家へと行ってきたのですが、その冷凍庫から掘り出して来たぶどう。
見た目すごっごく悪い…。
冷凍して4ヶ月程すぎてるらしくて…
もったい無いかな、と

実家は居酒屋なので冷凍庫は大きめなものがあるのですが、時折、父や母が入れっぱなしにして忘れている食材もあるわけですよ

この冷凍ぶどうもその一つ。
私は巨峰を冷凍して氷代わりにブランデーに漬けて食べるのが好きなんですけど…
流石にこのぶどうはなぁ…って事で、シロップにする事に。
フレッシュなぶどうと違って香りは期待出来無いかもだけど、この色合いだけでも使い道はあるよね

パンナコッタが作りたくてウズウズしているので、その上からかけて食べたら…乙女な感じが良い

もう、乙女な時代は遠に過ぎたけど、乙女思考ですよ、私

特にスイーツに関しては。
だから、キンキンに冷やした白ワインに少し垂らしても良いよね~

安いスパークリングワインを凍らして、その上からシロップかけて再度凍らせてグラニテ作っても良いかも~

1回目は砂糖をプラスして煮込んだぶどうシロップ。
2回目はブランデーと水、レモンスライスをプラスして煮込んだぶどうのフルーツソース…とでも言えば良いかな

1番ダシと2番ダシの差的な

まぁ何にしろぶどうシロップ、この夏の間、楽しみたいと思います

キラキラシロップにときめく方は
ポチッと

ランキング参加中♪

ドリンク
いつもありがとうございます
