ボリューム満点の手作り焼売のレシピ。 | *ふわふわhappy-chiffon*

*ふわふわhappy-chiffon*

お料理も甘いモノも大好きです。出来たら作るより食べていたいけど、かなりの田舎なので作るしか無く…。その中でもシフォンケーキ大好き♡近頃バタバタしていて作ってなかったけど、少し余裕が出来てきたのでシフォンケーキをUPしていけたらいいなぁ♪よろしくお願いします♪

{3ABDE9E6-E9BD-4152-AED3-438F41ECB0DC:01}


こんにちは~♪
どうにか雨が上がってる高知県西部です。




大変遅くなってしまいました~


焼売のレシピ…
ようやくです。


うん、まだあるのわかってる。




Akaneさん、遅くなってごめんなさい





私は焼売の作り方は基本、ウー・ウェンさんのレシピを参考にしています。10年以上前に購入した本は未だに愛読書




分量は月日を追って自分の好みや状況で変えてありますので問題無いかと…。




それでも良ければ参考になさって下さいね









材料



・豚ひき肉                 300g
・生姜                        1片(大きめ)
・胡椒                        少し多め
・酒                            大さじ1~2
・醤油                        大さじ2+1/2
・玉ねぎ                     1/2個大
・片栗粉                     大さじ5
・卵白                         1個分
・ごま油                     大さじ2
・焼売の皮


その他、お好みで海老やイカ、ホタテや椎茸等を入れても足せても100gまでを目安にして下さい。それ以上入れる場合はつなぎを増やして下さいね。




作り方。




①材料を用意します。
生姜はみじん切りに、玉ねぎは細かくしすぎないぐらいのみじん切りにします。
つなぎに使う卵白と片栗粉を良く混ぜておきます。




②材料を合わせます。

胡椒、酒、醤油を挽肉に入れて合わせます。我が家は胡椒が効いている方が好きなので表面にしっかり胡椒をふりますが、最初は少なめで問題ないです。この際に脂身が多い場合は料理酒を大さじ1、赤身が多い場合は大さじ2を加えます。



この時点で味はしっかりついてるので少しだけ味の確認をしてみて下さい。薄ければ塩を少しだけ足しても。




③次に生姜のみじん切りを足して混ぜます。




{20943C2F-69D2-4D84-A888-AE5F3CDA15D2:01}




④もし、イカや海老等を入れる場合は細かく叩いて(ほたては細かく裂いて、椎茸はみじん切りで)生姜を混ぜ終えた後に入れて更に良く混ぜます。
豚ひき肉だけで作る場合は生姜が沢山入った方が美味しいと思います。もう少しみじん切りを足しても問題ないです。
私の好みかもですけど(笑)





{C699CA23-C5BB-46D7-A512-A1DF786097F3:01}





⑤次に玉ねぎを加えて良く混ぜ、更に片栗粉と卵白を合わせた繋ぎを加えて、手でしっかりと揉み込みます。
つなぎの卵白がひき肉に溶け込む様に揉み込んで下さい。






⑥最後にごま油をくわえて底からしっかりと混ぜ込めばタネの出来上がりです。




{3878C156-3FF8-43B6-B220-502174D09C73:01}






⑦皮に包みます。



{79997724-0F6B-4645-B445-E5BEAF788596:01}





⑧蒸し器で強火にして20分蒸したら出来上がりです。




{3B70C65C-3A41-403C-8C57-8A7A171BC424:01}


25分以上蒸してしまうと焼売の皮が柔らかく破れてしまい残念な見た目になってしまうので時間には注意して下さいね。









是非お試し下さい。



焼売好きな方はポチッとラブラブ






いつもありがとうございますドキドキ