お昼ご飯にお茶漬け食べたくなって…
梅茶漬け食べました。
梅は旦那様のお義母さんから貰った高級な梅干し

ぷりぷりな大粒な梅干しです♡
旦那様は一切梅干しを食べないので、私が1人で食べちゃいます。梅干しが好きなのでお義母さんに毎年頂きます

これから夏になると冷たいお茶漬けも良いですよね
それこそ梅干し3つぐらい入れちゃう


ご飯にアラレ、塩昆布に梅干しと、わさび。
それから青しその千切りと海苔のトッピングです。
梅昆布茶で頂きました

わさびがつーんと効いて刺激的です

お茶漬けってシンプルにも、贅沢にも出来る一品ですよね~♡
家では梅干し茶漬け率高いですが(笑)
飲みに出ると不思議と〆で食べるのは鮭茶漬け、もしくは海苔茶漬けかな

地元では鰹やスマ鰹をお醤油とネギの小口切りをたっぷりつけて熱いお茶で食べる漁師茶漬けがあります。
漁師町には結構あるお茶漬けですよね

一杯目はご飯に漬けにした鰹を乗せてそのまま食べ、二杯目にお茶漬けに

その際にもわさびたっぷりが好きだな

漁師茶漬け…食べたくなってきちゃった(笑)
ポチッとよろしければ

ランキング参加中♪

スイーツ
ありがとうございました
