林檎を使った一品デス。
レモンカードならぬ、林檎カード。林檎スプレッドと言った方がお洒落さん?パンに塗っても良し♡ケーキに使っても良し♡お料理に使っても…多分大丈夫。想像してみると多分美味しい。うん、多分。
ほんのりとした林檎の甘さと香りが幸せ呼びますよ~(///∇//)
市販のジャム瓶7~8cmぐらいの高さの瓶2個にかけるぐらいの量ができました♡
材料
◯ジャム瓶2個分。
・紅玉 ── 2個
・バター ── 130g
・砂糖 ── 200g
・全卵
・紅玉 ── 2個
・バター ── 130g
・砂糖 ── 200g
・全卵
詳しい作り方
鍋にバター、砂糖、良く溶いた全卵を入れます。
02林檎の皮を厚めに剥いて鍋に入れ、林檎の実もすり、そのすり林檎も鍋の中に入れます。
03別の鍋にお湯を沸かして材料が入った鍋を湯煎にかけ中火から弱火で木べらで混ぜながら、煮ていきます。
04バターが溶けて材料としっかり馴染み林檎の香りがしてきたら、1度材料を濾します。その際に林檎の皮は外します。
05もう1度鍋に戻し湯煎にかけ30~40分木べらで混ぜながらドロッとするまで煮込んで出来上がりです。
06レモンカードよりも林檎カードは水分量が多いのでじっくりと湯煎で煮込んで下さいね。しっかり煮込まないと分離してしまうので。もし、熱が入り過ぎて、卵白が固まって白いものを感じる様なら再度こせば大丈夫ですよ♪
お疲れな時にきっとほんわかさせてくれる。
フルーツの香りって不思議ですね

ポチッとよろしければ

ヤル気スイッチお願いします

