春菊のゴマ和えレシピ。 | *ふわふわhappy-chiffon*

*ふわふわhappy-chiffon*

お料理も甘いモノも大好きです。出来たら作るより食べていたいけど、かなりの田舎なので作るしか無く…。その中でもシフォンケーキ大好き♡近頃バタバタしていて作ってなかったけど、少し余裕が出来てきたのでシフォンケーキをUPしていけたらいいなぁ♪よろしくお願いします♪

{8D762B7D-5DD6-4D30-B3AA-98A017E9620C:01}



春菊のゴマ和えのレシピです。


結構春菊が好きです。鍋にも入れたいしサラダにして食べたい。



でも旦那様は苦手。





でも香りの強いものってなんか惹かれません⁈
私は香りの強いものに惹かれるタイプ、旦那様は真逆。




食べたいものは食べたい、そんなもんです。遠慮しない(笑)








レシピ。


・春菊                   1束
・砂糖                   大さじ2
・醤油                   大さじ2弱
・すりゴマ            お好みで。
・ゴマ油                少し
・辛子                    チューブで1cmぐらい



①春菊を良く洗い、葉だけをちぎります。お鍋に入れて使う様に茎は残して下さいね。
②春菊を塩を入れたお湯で軽く茹でて、水にさらします。
③水気をしっかり切って食べやすいサイズに切ります。
④ボウルに砂糖、醤油、すりゴマ、ゴマ油と辛子を入れて良く混ぜます。
⑤春菊を入れて良く混ぜ合わせて出来上がりです。



我が家はご存知の様に甘めなので、味を確認しながら作って見て下さいね。


春菊のゴマ和えは甘めが良いと思いますが、からしでピリッとさせると箸が進むと思います。





{B9513161-A4C0-454A-B9E9-88C96083DB33:01}





是非お試し下さいラブラブ