
今日も早出だった旦那様を送り出し…眠気に勝てずベッドでゴロゴロ。
これが気持ち良いんだよね~。
9月になった途端、窓全開でも心地よく過ごせちゃうから料理も嫌にならないもんね♪
昨日は基本の酢の物以外にもチョロチョロ~と作ってました。
南瓜の直煮。
以前auのブログをしていた頃「直煮ってなんですか?」とコメント頂いたことがあって母から直煮と聞いただけで意味も知らないまま(笑)
後に調べたら野菜の素材の味を生かして出汁を使わずに煮る…みたいな事らしいです(笑)曖昧なのが私らしい(笑)
治部煮、とも書きますね~。
それから定番中の定番、切り干し大根。
油揚げがなかったので人参と椎茸にグリンピースで

私、グリンピース大好き

グリンピース軽く煮て食べるの好きです♪
切り干し大根の塩こぶとラー油の和え物も大好きだけど、煮物がやっぱり一番。
不思議と年を重ねれば重ねる程、煮物が好きになるし、煮物が上手になりますよね~

それから~


芋のツルの煮物~♪
蕗の様に太くもなければ、香りがたつわけでもないですが大好き♪
高知では良く食べるのですが、県外の方に出すと驚かれるけど…食べないのかなぁ~。
食べるよね!?
油揚げや厚揚げと炊いて食べます♪ちょっと細いので筋とりが面倒だけどね。
きんぴらも美味しいけど今回は煮物にしてみました。
常備菜は旦那様のお弁当や私のお昼ごはんに当てられる率が高いです♪
今日はもう少しゴロゴロしてからお掃除開始といきましょうか(笑)
今日もよろしくお願いいたします♪
Android携帯からの投稿