こんにちは

 

いよいよ今日は台北を抜け出し嘉義市へ。移動に半日以上かかります。

 

主なスケジュールです。

4日目:台北~嘉義市 移動  *嘉義駅近くのホテル

5日目:阿里山鉄道~台北 *台北市内 ホテル

6日目:早朝帰国

 

台北駅から国鉄で嘉義駅まで。1600円くらい。切符こ購入に手間取りました。窓口で座る席が残ってるか確認したりと。

 

あっ、台北駅で購入できる駅弁がお勧め。安くて美味しいです。車内でぜひ食べてください。

 

やっと嘉義駅です。台北と雰囲気が違います。ローカルな感じがいいです。

 

台湾 夜市 台北 マンゴー

 

台湾 夜市 台北 マンゴー

 

明日に乗車したい阿里山鉄道の切符を購入ですが、これが難易度高い。

 

切符購入について

日本で予約できませんでした。まず中国でわからない。現地で前日に購入できることが判明。っということで、嘉義駅で確認したところ既に完売。やはり・・世界三大登山鉄道・・・すごい人気です。ダメもとで帰りの券があるか確認したらありました!これで行きはバスですが帰りは鉄道に乗ることができます。

 

この後、ホテルで荷物を置いて嘉義駅近くを散策。鶏肉飯が美味しとネット情報。見つけたお店で。

台湾 夜市 台北 マンゴー

 

台湾 夜市 台北 マンゴー

 

普通でした・・・

 

市場でマンゴー発見。淡水で買ったものより大きくて安い。どうやら台湾で一番高級のようでした。でも一個150円くらい。

台湾 夜市 台北 マンゴー

 

5日目 阿里山鉄道

知人が鉄オタで喜んでました。私はそんなにって感じですが世界・・がつくと乗ってみたいと思いました。

 

行きは嘉義駅前からバスで3時間くらいで奮起湖へ。バスは先まで行きますが阿里山鉄道はここが終点です。

台湾 夜市 台北 マンゴー

 

 

台湾 夜市 台北 マンゴー

 

台湾 夜市 台北 マンゴー

 

奮起湖駅

台湾 夜市 台北 マンゴー

 

近くに鉄道博物館があります。

台湾 夜市 台北 マンゴー

 

ランチはネット情報で美味しいとのことで。駅弁 奮起湖大飯店

台湾 夜市 台北 マンゴー

 

台湾 夜市 台北 マンゴー台湾 夜市 台北 マンゴー

 

夕方に嘉義前のホテルに荷物を取りに行き、また市場でマンゴーとチマキを購入。急いで列車に乗って台北市内のホテルへ。

ホテルはネットで好評なナインホテル。場所はMRT大橋頭駅1番出口から徒歩約2分。オープンして3年なので綺麗で安い。一部屋5000円くらいなので一人2500円。夜は言わずと知れたあのマンゴーを食しました。

 

明朝4時にホテルを出発し台北駅から高速バスで空港へ。

 

あとがき~

・空港で購入できる「悠々カード」を使うと便利です。ほとんどの電車、バス、コンビニが利用可能。チャージはコンビニ、電車の券売機でもできるものも。

・マンゴーを楽しむなら夏。品種よって8月までが収穫です。でも暑いです。

・電車を利用すると節約になります。運賃が安いです。

・水分補給は必要です。

・グーグルマップと中国語の翻訳アプリ(無料のやつ)が重宝します。

・ローカル地域では英語はほとんど通じませんでした。

 

大雑把な報告ですみません。

 

 

 

 

公式サイトはこちらです。 

http://chiffonyokohama.web.fc2.com/index.html