こんにちはニコニコ

各地でゲリラ豪雨、ゲリラ雷雨雨雷
この夏はいったい(・・;)
コワイですね


この4月から出勤時間が30分早くなり
朝ドラはBSでみるようになりました
(念のため録画もしてますてへぺろ)
7時15分からの『あまちゃん』見て
7時30分からの『らんまん』見て
7時55分前後に『さて行ぐが~』って立ち上がる感じです

『らんまん』が7時45分で終わって
流れで、火野正平さんのにっぽん縦断こころ旅🚲も途中まで見るようになり
これがまたいい番組ですね~おねがい
朝、サラッと出発の様子みたら
夜19時から“とうちゃこ”も見たくなりますよね~
で、こころ旅も録画はじめちゃいました
(´▽`;)ゞ
もう、録画がたまるたまる(´▽`;)ゞ

火野正平さん、2時間ドラマに出てるのたまに見たことあったくらいでしたが

この番組みて、女性にもてるのわかりました~チュー


さて、やっとタイトルの話題てへぺろ
先日、74才の“お友達”(昔会社員だった頃お世話になった方)とランチしました
(3月にもランチした方です)

私には珍しく、日本料理のランチ割り箸
はい、74才の“お友達”から教えてもらったお店です

そんなに高級ってお店ではないですが
個室で落ち着いておしゃべりできて
いいお店でした合格

ある程度、お膳に並べてあって、天ぷらとかご飯とかはタイミング見計らって持って来てくれるのかと思ってたら

全部一品一品持って来てくれて説明してくれましたキョロキョロ
正直これは、おしゃべりしたい私には
ある程度ドンッと出してもらった方が良かったかなてへぺろ
(ど庶民なもので 🙇)

覚えている範囲で

最初は、酢の物(もずく、じゅんさい、おくら)
次がお椀(枝豆のしんじょう?……)
次がお刺身(まぐろ、たい、いか)
お口直しにトマトのゼリー付(°_°?)
※赤い四角い小っっっちゃいやつ😓です
(最初どれがゼリー?ってわかんなかった😜)
※写真が下手で見えませんが、マグロも3切れくらい裏にありました!!



次が天ぷら(キス、エビ、オクラ、アスパラ、バナナ🍌びっくり)
天ぷらお塩でよかった~合格
(天ぷらを天つゆで食べるのちょっとイマイチな私ですσ(^◇^;))

バナナ🍌の天ぷら、わかりづらいのでちょっと広げてパシャリ📸

初めて食べました!!
甘々トロトロでした!!
(こういうお店でたまに食べればいいかなっ😜)


次が茶碗蒸し(あさり、ベーコン)
次が、大根とホタテの和え物


次が生姜ご飯とお新香みそ汁
次にお菓子(たしか、いなづきって言ってました)
次にお抹茶

これで終わりかと思ったら
最後にお口直しに、塩ほうじ茶
(写真ではわかりづらいですが、ほんとお猪口くらいの小っちゃいお茶わんでした)

塩ほうじ茶って言われなかったら
ほんのり甘~いほうじ茶って思ったかも😜
(格付けチェックって難しいんだと改めて(^^;;)

一品一品出てくるので、2時間くらいかかりました
そして、こういう食事ってお腹いっぱいになるんですよね~

普段は、最初からご飯🍚
おかず食べながら🍚パクッ🍚パクッもぐもぐ
お味噌汁もゴクゴク
ですよね!!(^^;;

いつものお友達とのランチももちろん楽しいけど

74才の“お友達”とのランチもお気に入りの私ですチュー合格
当時の話とか(30年くらい前)すっごく記憶力がよくてびっくりばかりびっくり

充実した時間でしたニコニコ